稽留流産、その後④
二人目待ち
ART(体外受精など)
2021/04/16 13:41
術後の経過観察のために通院してきました。
少し早めに病院に着いたので、受付の前に聖堂へ足を運びました。前回よりしっかりとした足取りで聖堂へ入り、1番前の席に座りました。そして、今回の経験を通して、学んだこと、感謝、願いをお祈りし、最後に主の祈りを唱えました。
辛い経験の中にあっても、神様を知り、祈ることができる恵みを覚え、満たされました。もうしばらくそこに居たかったのですが、診察の予約時間が迫っていたので、聖堂を後にしました。
受付の後、診察室へはすぐに呼ばれました。
エコーで確認したところ、まだ子宮の中に細い空洞があり、初めて見る不思議な画像でしたが、血液の溜まりなどもなく、経過は順調ということでした。病理検査の結果はまだ出ていませんでした。いずれにせよ、来月もう一度、経過観察のために受診することになりました。
先生に「不妊治療を再開するなら、その後がいいってことですよね?」と聞いてみたところ、「はい。5月に生理がきて、6月に生理がきてからがいいと思います。」と力強く肯定されました。
しばらくお休みになるので、人間ドッグを受けたり、ゆっくりと自分のメンテナンスをしようかなと思います。
少し早めに病院に着いたので、受付の前に聖堂へ足を運びました。前回よりしっかりとした足取りで聖堂へ入り、1番前の席に座りました。そして、今回の経験を通して、学んだこと、感謝、願いをお祈りし、最後に主の祈りを唱えました。
辛い経験の中にあっても、神様を知り、祈ることができる恵みを覚え、満たされました。もうしばらくそこに居たかったのですが、診察の予約時間が迫っていたので、聖堂を後にしました。
受付の後、診察室へはすぐに呼ばれました。
エコーで確認したところ、まだ子宮の中に細い空洞があり、初めて見る不思議な画像でしたが、血液の溜まりなどもなく、経過は順調ということでした。病理検査の結果はまだ出ていませんでした。いずれにせよ、来月もう一度、経過観察のために受診することになりました。
先生に「不妊治療を再開するなら、その後がいいってことですよね?」と聞いてみたところ、「はい。5月に生理がきて、6月に生理がきてからがいいと思います。」と力強く肯定されました。
しばらくお休みになるので、人間ドッグを受けたり、ゆっくりと自分のメンテナンスをしようかなと思います。

2