スッキリの特集をみて
一人目待ち
ART(体外受精など)
2019/07/13 14:04
このサイトで話題になってたので
スッキリの不妊治療の特集を観てみた。
(YouTubeで観れます)
不妊治療している人が観たらうんうん
となる場面が多かったと思うけど
してない人が観たら『ポカーン』って
感じだったように思う。
※途中、説明(解説)不足
水卜アナは時々チンプンカンプンな
顔してた😅
しかし、治療のやめどきを模索中の
私には、3日目の治療を終えた二人の方の
お話はとても興味深かった。
二人で生きていく選択をした
陣内さんの涙には貰い泣き。
割り切ってるつもりでも
いろんな場面で悲しみが込み上げてくる。
治療を終えて何年も経ってるのに
きっと一生ついて回る感情なんだろうなぁ
と思ってしまった。
一方、養子縁組みをした竹内さんは
私と同じ様に採卵を20回しても
妊娠できずに治療を終えたそう。
それでも子供が諦めきれず
民間団体から養子を迎え、充実した
日々を送ってるように見えた。
2人がとても対照的で、養子縁組みを
諦めかけていたけど、やっぱり
子供が欲しいと思ってしまった。
そんな時に、季節里親落選の通知が
届いた…わかってはいたけど……
やっぱり、民間団体じゃないと無理かな。
年齢制限もあるし。
まずは夫と話し合いしなきゃ。
スッキリの不妊治療の特集を観てみた。
(YouTubeで観れます)
不妊治療している人が観たらうんうん
となる場面が多かったと思うけど
してない人が観たら『ポカーン』って
感じだったように思う。
※途中、説明(解説)不足
水卜アナは時々チンプンカンプンな
顔してた😅
しかし、治療のやめどきを模索中の
私には、3日目の治療を終えた二人の方の
お話はとても興味深かった。
二人で生きていく選択をした
陣内さんの涙には貰い泣き。
割り切ってるつもりでも
いろんな場面で悲しみが込み上げてくる。
治療を終えて何年も経ってるのに
きっと一生ついて回る感情なんだろうなぁ
と思ってしまった。
一方、養子縁組みをした竹内さんは
私と同じ様に採卵を20回しても
妊娠できずに治療を終えたそう。
それでも子供が諦めきれず
民間団体から養子を迎え、充実した
日々を送ってるように見えた。
2人がとても対照的で、養子縁組みを
諦めかけていたけど、やっぱり
子供が欲しいと思ってしまった。
そんな時に、季節里親落選の通知が
届いた…わかってはいたけど……
やっぱり、民間団体じゃないと無理かな。
年齢制限もあるし。
まずは夫と話し合いしなきゃ。

4