ステップアップ
一人目待ち
30代前半
タイミング療法
2018/05/21 13:48
今日で高温期13日目。
残念ながら今期もリセットしちゃいそうです😅
2~3日前から徐々に強くなってる腹痛、昨夜から腰痛…
おりものに変化はなく、子宮口も柔らかさを感じず…
赤いヤツを見るまでは…と思うけど、妊娠してて腹痛感じてたら危険だよね😂
そろそろステップアップについて考えるようになってきました。
私の今行ってる病院ではタイミング半年、人工受精半年と言われています。
病院でのタイミング2周期目。
あと少ししたら人工受精をしてみるべきか、飛んで体外受精に挑もうか…
費用的なものを考えて人工受精まででいいかな…と最初は思っていましたが、1度くらいは体外受精してみてもいいのかな?とも思えてきたんです。
多嚢胞性卵巣で排卵障害がある私…
薬なしでも自力排卵はしていたはずだから、タイミングや人工受精でも赤ちゃんできる可能性はあるはず。
でも、タイミングと人工受精の妊娠率はあまり変わらないと聞きます。旦那さんの精子検査で異常ないから、人工受精試す意味があるのかな?って。
多嚢胞だと体外受精が向いてるらしいので、手順飛ばして挑んでみるべきかな?って考えたりしてます。
ただ莫大な費用がかかるので、挑む時は妊活お休みしてガッツリ働いてお金稼がないといけないんですけどね😅
妊活お休みする分、早め早めに行動を…と。
でも体外受精1回で授からない可能性もある…
うーん、悩む💦
残念ながら今期もリセットしちゃいそうです😅
2~3日前から徐々に強くなってる腹痛、昨夜から腰痛…
おりものに変化はなく、子宮口も柔らかさを感じず…
赤いヤツを見るまでは…と思うけど、妊娠してて腹痛感じてたら危険だよね😂
そろそろステップアップについて考えるようになってきました。
私の今行ってる病院ではタイミング半年、人工受精半年と言われています。
病院でのタイミング2周期目。
あと少ししたら人工受精をしてみるべきか、飛んで体外受精に挑もうか…
費用的なものを考えて人工受精まででいいかな…と最初は思っていましたが、1度くらいは体外受精してみてもいいのかな?とも思えてきたんです。
多嚢胞性卵巣で排卵障害がある私…
薬なしでも自力排卵はしていたはずだから、タイミングや人工受精でも赤ちゃんできる可能性はあるはず。
でも、タイミングと人工受精の妊娠率はあまり変わらないと聞きます。旦那さんの精子検査で異常ないから、人工受精試す意味があるのかな?って。
多嚢胞だと体外受精が向いてるらしいので、手順飛ばして挑んでみるべきかな?って考えたりしてます。
ただ莫大な費用がかかるので、挑む時は妊活お休みしてガッツリ働いてお金稼がないといけないんですけどね😅
妊活お休みする分、早め早めに行動を…と。
でも体外受精1回で授からない可能性もある…
うーん、悩む💦

3