虐待のニュースを観て思うこと。
一人目妊娠中
30代前半
2018/06/08 10:08
ここ数日悲惨な虐待死の事件が報道されていますね。
目黒の虐待死もですが、私の住む岩手でも1歳9ヶ月の子が父親の虐待を受け亡くなった事件もありました。
岩手の事件は、通っている保育園から「衣服が排泄物まみれ、保育園で着替えさせた翌日も同じ服を着ていて心配な子がいる」と市に通報があったにも関わらず小さな命を助けられませんでした。
目黒の虐待死に関しては、反省ノートの文章が読み上げられる度に涙が出ます。
あんな文章5歳児が書く文章じゃない。
「あほみたいにあそばないから…」とか…
アホみたいに遊ぶのが子供の仕事じゃないかと…
両親が5歳だった時は勉強していたのか?!全く遊ばなかったのか?!と攻めたてたくなります。
なんであんな親のところには簡単に子供ができてしまうのか…簡単にできてしまうからこそ、大切にしようという意識や想いが欠如するのかな?
悲惨な事件が繰り返されないように、周りの大人が守りやすい世の中に変わるといいですよね。
目黒の虐待死もですが、私の住む岩手でも1歳9ヶ月の子が父親の虐待を受け亡くなった事件もありました。
岩手の事件は、通っている保育園から「衣服が排泄物まみれ、保育園で着替えさせた翌日も同じ服を着ていて心配な子がいる」と市に通報があったにも関わらず小さな命を助けられませんでした。
目黒の虐待死に関しては、反省ノートの文章が読み上げられる度に涙が出ます。
あんな文章5歳児が書く文章じゃない。
「あほみたいにあそばないから…」とか…
アホみたいに遊ぶのが子供の仕事じゃないかと…
両親が5歳だった時は勉強していたのか?!全く遊ばなかったのか?!と攻めたてたくなります。
なんであんな親のところには簡単に子供ができてしまうのか…簡単にできてしまうからこそ、大切にしようという意識や想いが欠如するのかな?
悲惨な事件が繰り返されないように、周りの大人が守りやすい世の中に変わるといいですよね。

7