母への報告。
一人目妊娠中
30代前半
2018/05/26 21:04
今月始め頃に祖母が入院して3週間…
明日退院することになりました。
退院は嬉しいことだけど、介助が必要な状態です。
家族はみんな仕事なので、誰もいなくなってしまう時は私が隣町から介助に行くことになってました。
しかし、このタイミングで妊娠…
病院に行こうと計画しているのは6週に入る頃の6月4日…
それまでに体調が変わる可能性もあるし、まだまだ不安定な時期に祖母の介助なんてしていいものなのか…
介護職の方達はどうしてるのか?気になって調べると、早い段階で職場に報告して介護からはずれて仕事してる方が多かったので、まだ病院行く前の段階ですが母に電話で報告してみました…
「ばあちゃんどうするの?!」と言われるかもしれないと不安でしたが、驚きと嬉しさを感じさせる声が聞こえました😊
「じゃあアンタは自分の体大事にしないと!」と気遣ってくれて、思わず泣きそうになりました💦
家族には負担がかかってしまうけど、やっと宿ってくれた命と母の想いを大切に、病院行ける日まで慎重に過ごしたいと思います😊
明日退院することになりました。
退院は嬉しいことだけど、介助が必要な状態です。
家族はみんな仕事なので、誰もいなくなってしまう時は私が隣町から介助に行くことになってました。
しかし、このタイミングで妊娠…
病院に行こうと計画しているのは6週に入る頃の6月4日…
それまでに体調が変わる可能性もあるし、まだまだ不安定な時期に祖母の介助なんてしていいものなのか…
介護職の方達はどうしてるのか?気になって調べると、早い段階で職場に報告して介護からはずれて仕事してる方が多かったので、まだ病院行く前の段階ですが母に電話で報告してみました…
「ばあちゃんどうするの?!」と言われるかもしれないと不安でしたが、驚きと嬉しさを感じさせる声が聞こえました😊
「じゃあアンタは自分の体大事にしないと!」と気遣ってくれて、思わず泣きそうになりました💦
家族には負担がかかってしまうけど、やっと宿ってくれた命と母の想いを大切に、病院行ける日まで慎重に過ごしたいと思います😊

6