かなりかなり久しぶり
二人目妊娠中
30代後半
していない
2023/03/31 08:56
2021年に第2子出産しました😌
何かフォロワーさんが
増えている!!更新してないのに!
こんなブログを見て
参考になっていたらいいなと
思いながら現状を
顕微授精で授かり
2回とも初期の絨毛膜下血腫に悩まされた!
体外受精がなりやすいのか
とにかくなりやすいタイプ!
第1子が4歳
第2子が1歳
になりました。
顕微授精で凍結した
卵さんは5個だったので
4BB 妊娠
4BB 妊娠
2--
4CC
4CC
と3個まだ凍結してあります
採卵して授精しなくて泣きまくっていたのを
思うとありがたいありがたい存在なのですが
今、ちょうどさようならするか
凍結延長するかの紙が届いています。
実は第2子が産まれてから1回延長
夫の方が強く希望したことで
3人目の予定は無しですが
お別れできない気持ちがあるようです
体外受精の治療に消極的だった頃を
思うと、何なのか!!わかるけど…
今回もまた悩んでいました
凍結の延長は病院によってかなり差があり
通院していた病院は2年で3万円
1年で5万円かかって
どうしようと言っていた友人もいる
治療後も悩みはあるある
そして
1人も知らない土地に引っ越してきて
子どもを通じて知り合った友人
不妊治療で授かってる人、多い!
6人中5人
治療中はひとりぼっちに感じたけど
こんなに周りにも同じように悩んで
病院に通っていた人がいたんだな
同じ時期に出産して友達になれたけど
悩んでる人は少数でなくて
身近にたくさんいたことに驚いた
私だけ、、って
思いがちだけど
なかなかしない話題かもしれないけど
意外と多い!!
現状でした
何かフォロワーさんが
増えている!!更新してないのに!
こんなブログを見て
参考になっていたらいいなと
思いながら現状を
顕微授精で授かり
2回とも初期の絨毛膜下血腫に悩まされた!
体外受精がなりやすいのか
とにかくなりやすいタイプ!
第1子が4歳
第2子が1歳
になりました。
顕微授精で凍結した
卵さんは5個だったので
4BB 妊娠
4BB 妊娠
2--
4CC
4CC
と3個まだ凍結してあります
採卵して授精しなくて泣きまくっていたのを
思うとありがたいありがたい存在なのですが
今、ちょうどさようならするか
凍結延長するかの紙が届いています。
実は第2子が産まれてから1回延長
夫の方が強く希望したことで
3人目の予定は無しですが
お別れできない気持ちがあるようです
体外受精の治療に消極的だった頃を
思うと、何なのか!!わかるけど…
今回もまた悩んでいました
凍結の延長は病院によってかなり差があり
通院していた病院は2年で3万円
1年で5万円かかって
どうしようと言っていた友人もいる
治療後も悩みはあるある
そして
1人も知らない土地に引っ越してきて
子どもを通じて知り合った友人
不妊治療で授かってる人、多い!
6人中5人
治療中はひとりぼっちに感じたけど
こんなに周りにも同じように悩んで
病院に通っていた人がいたんだな
同じ時期に出産して友達になれたけど
悩んでる人は少数でなくて
身近にたくさんいたことに驚いた
私だけ、、って
思いがちだけど
なかなかしない話題かもしれないけど
意外と多い!!
現状でした

4