体外受精 ~採卵②~
一人目待ち
ART(体外受精など)
2020/03/09 22:28
採卵術後、待合室で待っている間。
希望が薄れていく気がしました。
先生には、“君はたくさん卵子採れそうだね。”っとまで言われたのに。
18−20個はどこへ?
排卵されていたってどうして?
謎が謎を呼ぶ・・・。
またもや私の頭の中は疑問と不信だらけでした。
先生に呼ばれ、説明を受けました。
“卵子は6個取れました。この卵子に精子を振りかけて受精させます。
もしくは顕微鏡受精も同時にしますか?”
①シャーレの上で卵子に精子を振りかける精子の力で受精されること。
②顕微鏡で針を使って精子を卵子に注入する方法。
(精子が卵子に入っていく力がないと受精卵ができないため)
事前に話し合っていた私たちは、
とりあえず、4個をシャーレ受精・2個を顕微鏡受精しました。
妊娠できない理由が精子の力がないからかどうかわからなかったので・・・。
先生に伝えると、先生は次の予定を淡々と説明しました。
摂取する薬や、次回の生理が来たら連絡もらうなど。
一通り先生が説明してくれた後に、1クール休むことを伝えると、
え?じゃぁ今の説明全部忘れてー。って言われました。
いやいや、先に聞いてくれ。。。
子宮には採卵後は1クール休むのは大事って、日本では謳っていたので。。😅
でもそこには思わぬ落とし穴があったことは、説明してくれませんでした。
(同意書には書いてあるのかなぁ。。。ドイツ語で読めませんけど。。。😅)
とりあえず、説明が最初からになり、薬はすぐには使わないこと。
移植したいときに生理が来たらまた予約を取ること。
などなど、説明を聞いていたら、どうして18個が→6個になったのかを
聞くのを忘れましたーーーーー😂私のばかー!😭
(いやいや聞かなくても説明してーーーーー😂)
家に帰り、とりあえず寝ました。
これでもかってくらい!2日間寝ましたーーー!!!
そして数日後、自分が打った注射の量と、タイミングが間違っていないことを確認し、
通訳さんに、18個が→6個になってしまった事を聞いてもらいました。
通訳さんは、
“排卵しちゃってたなんて、絶対ないですー!ありえないですー!
一応先生には確認しますが、排卵抑制剤と誘発剤が使われているのに、
そんなことありえないですー!”
って言いましたけど、聞いてもらった結果!
やっぱり排卵しちゃってたそうです。😓
友達には話しましたが、それを診察して、調整してくれるのが
お医者さんじゃないのー?とは思いましたが、でもお医者さんにも限界があるのです。
私の体が薬によってどれくらいの作用されるのか。。。
わかりっこないよね。。。
ってのが、見解です。。。お医者の友達厳しいー😂
排卵誘発剤は、注射後、34時間から36時間で排卵するそうです。
私の場合は、33.5時間ですでに排卵されていた計算になります。
私の体よ!そんなに急ぐな!!!
急いでも仕方ないぞ!!!😱
普段せっかちな私はこんなところまでせっかちに・・・。トホホ😢
それはわかったけれど、次回の時に気を付けてくれるんだよね。
ってそこが重要ですよね✨
転んでもただじゃ起きたくない私。
いろいろ不信になっていた私は、先生を変えてもらい、新しい先生にも、
次回、採卵するとしたら!気を付けてもらうように伝えました。
そしたら、新しい先生は。
“そんなことカルテに書いてないわね。追記しておくわ。”
うおぉぉぉぉぉい!!!!💢
いい加減にしろーーーーーーーーー💢
と内心。とてもキレ気味でした。。。
ちょっとあり得ませんよね😅
先生への愚痴は置いておいて。
私の採卵と受精と凍結までの結果は。
*採卵前エコー →18−20個
↓
*採卵個数 →6個
↓
*受精卵 →4個 (シャーレ受精4個中3個成功 ・顕微授精2個中1個成功)
↓
*凍結受精卵 →4個
という結果でした。
この4個が胚盤胞になって移植できる卵になるまで、
またさらにふるいにかけられるんですね。
体外受精って、本当にすごい✨
そして妊娠って本当に奇跡ですよね💕
長くなりましたが。。。
ここまでが採卵のお話。。。🙇
次回は移植のお話です。😊
希望が薄れていく気がしました。
先生には、“君はたくさん卵子採れそうだね。”っとまで言われたのに。
18−20個はどこへ?
排卵されていたってどうして?
謎が謎を呼ぶ・・・。
またもや私の頭の中は疑問と不信だらけでした。
先生に呼ばれ、説明を受けました。
“卵子は6個取れました。この卵子に精子を振りかけて受精させます。
もしくは顕微鏡受精も同時にしますか?”
①シャーレの上で卵子に精子を振りかける精子の力で受精されること。
②顕微鏡で針を使って精子を卵子に注入する方法。
(精子が卵子に入っていく力がないと受精卵ができないため)
事前に話し合っていた私たちは、
とりあえず、4個をシャーレ受精・2個を顕微鏡受精しました。
妊娠できない理由が精子の力がないからかどうかわからなかったので・・・。
先生に伝えると、先生は次の予定を淡々と説明しました。
摂取する薬や、次回の生理が来たら連絡もらうなど。
一通り先生が説明してくれた後に、1クール休むことを伝えると、
え?じゃぁ今の説明全部忘れてー。って言われました。
いやいや、先に聞いてくれ。。。
子宮には採卵後は1クール休むのは大事って、日本では謳っていたので。。😅
でもそこには思わぬ落とし穴があったことは、説明してくれませんでした。
(同意書には書いてあるのかなぁ。。。ドイツ語で読めませんけど。。。😅)
とりあえず、説明が最初からになり、薬はすぐには使わないこと。
移植したいときに生理が来たらまた予約を取ること。
などなど、説明を聞いていたら、どうして18個が→6個になったのかを
聞くのを忘れましたーーーーー😂私のばかー!😭
(いやいや聞かなくても説明してーーーーー😂)
家に帰り、とりあえず寝ました。
これでもかってくらい!2日間寝ましたーーー!!!
そして数日後、自分が打った注射の量と、タイミングが間違っていないことを確認し、
通訳さんに、18個が→6個になってしまった事を聞いてもらいました。
通訳さんは、
“排卵しちゃってたなんて、絶対ないですー!ありえないですー!
一応先生には確認しますが、排卵抑制剤と誘発剤が使われているのに、
そんなことありえないですー!”
って言いましたけど、聞いてもらった結果!
やっぱり排卵しちゃってたそうです。😓
友達には話しましたが、それを診察して、調整してくれるのが
お医者さんじゃないのー?とは思いましたが、でもお医者さんにも限界があるのです。
私の体が薬によってどれくらいの作用されるのか。。。
わかりっこないよね。。。
ってのが、見解です。。。お医者の友達厳しいー😂
排卵誘発剤は、注射後、34時間から36時間で排卵するそうです。
私の場合は、33.5時間ですでに排卵されていた計算になります。
私の体よ!そんなに急ぐな!!!
急いでも仕方ないぞ!!!😱
普段せっかちな私はこんなところまでせっかちに・・・。トホホ😢
それはわかったけれど、次回の時に気を付けてくれるんだよね。
ってそこが重要ですよね✨
転んでもただじゃ起きたくない私。
いろいろ不信になっていた私は、先生を変えてもらい、新しい先生にも、
次回、採卵するとしたら!気を付けてもらうように伝えました。
そしたら、新しい先生は。
“そんなことカルテに書いてないわね。追記しておくわ。”
うおぉぉぉぉぉい!!!!💢
いい加減にしろーーーーーーーーー💢
と内心。とてもキレ気味でした。。。
ちょっとあり得ませんよね😅
先生への愚痴は置いておいて。
私の採卵と受精と凍結までの結果は。
*採卵前エコー →18−20個
↓
*採卵個数 →6個
↓
*受精卵 →4個 (シャーレ受精4個中3個成功 ・顕微授精2個中1個成功)
↓
*凍結受精卵 →4個
という結果でした。
この4個が胚盤胞になって移植できる卵になるまで、
またさらにふるいにかけられるんですね。
体外受精って、本当にすごい✨
そして妊娠って本当に奇跡ですよね💕
長くなりましたが。。。
ここまでが採卵のお話。。。🙇
次回は移植のお話です。😊

0