体外受精2回目に向けて。
一人目待ち
ART(体外受精など)
2020/03/17 10:04
体外受精2回目に向けて必要なこと。
それはもちろん、運動して規則正しい生活をし、
しっかり栄養を取って、NOストレスもとい、LESSストレスで毎日を送ること。
そして、もう一つ。私の中のもやもや部分。
不妊の原因を探ること。でした。
今のところ何も見つからなく、でも先生は、
「子宮内膜症の疑いがある。」と。
そしてもう一つ。
「子宮内膜炎の可能性もある。」と。
今はネットがあるので便利~。すぐに調べたら、へ~。っとなる。
子宮内膜炎は、子宮の細胞をチョっとして調べればわかる。
子宮内膜症は、なんと、またもや手術😭 腹腔鏡手術じゃないとわからないそうで。
MRIとかCTスキャンしないって!
手術して切ってお腹の中を見ても、なにもないこともあるって。
そんなことある!?
日本じゃ絶対MRIとかCTとかするみたいだけれど?😅
レントゲンはドイツで開発されたのに、放射線だからってあんまりドイツでは
使わないらしい?
だからMRIもCTもしない。
でもお腹切るよりよくない・・・? でもそれが将来癌の原因にもなるのか・・・?
どっちもどっちー。😓
でも思い切って、子宮内膜症の手術を受けることにしました。
手術日は、2月28日。これもまた別の病院にて。
もう今日は3月なので終わってますけれど。
こっちにきて、手術多いなー😅
よーし、ハーゲンダッツだ!😍
日本食屋さんでたくさんお菓子も買っちゃおう!!!高いけれど😂
よい一日を~✨
それはもちろん、運動して規則正しい生活をし、
しっかり栄養を取って、NOストレスもとい、LESSストレスで毎日を送ること。
そして、もう一つ。私の中のもやもや部分。
不妊の原因を探ること。でした。
今のところ何も見つからなく、でも先生は、
「子宮内膜症の疑いがある。」と。
そしてもう一つ。
「子宮内膜炎の可能性もある。」と。
今はネットがあるので便利~。すぐに調べたら、へ~。っとなる。
子宮内膜炎は、子宮の細胞をチョっとして調べればわかる。
子宮内膜症は、なんと、またもや手術😭 腹腔鏡手術じゃないとわからないそうで。
MRIとかCTスキャンしないって!
手術して切ってお腹の中を見ても、なにもないこともあるって。
そんなことある!?
日本じゃ絶対MRIとかCTとかするみたいだけれど?😅
レントゲンはドイツで開発されたのに、放射線だからってあんまりドイツでは
使わないらしい?
だからMRIもCTもしない。
でもお腹切るよりよくない・・・? でもそれが将来癌の原因にもなるのか・・・?
どっちもどっちー。😓
でも思い切って、子宮内膜症の手術を受けることにしました。
手術日は、2月28日。これもまた別の病院にて。
もう今日は3月なので終わってますけれど。
こっちにきて、手術多いなー😅
よーし、ハーゲンダッツだ!😍
日本食屋さんでたくさんお菓子も買っちゃおう!!!高いけれど😂
よい一日を~✨

2