移植周期〜子宮鏡検査〜
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2019/10/17 21:58
こんにちは!
本日、移植周期D16、病院へ行って来ました。
子宮鏡検査をしなくてはいけなくて、痛くなる人もいると聞いてドキドキしましたが、痛みはほとんどありませんでした。
器具をつけられるのはちょっと嫌でしたが…卵管造影検査に比べたら全然楽でした😌
子宮内の映像を見せてもらい、
ぼこぼこしてたのが見えたけれど、
何も問題はなかったようです✨
移植日が決まるはずだったのですが、E2が低すぎてまだ移植日決められないと言われました😅
E2を上げるために、エストラーナというテープの薬が出ました。
テープ貼るだけで効果あるのかなって思っちゃいますが…おそらく効くんでしょう(笑)
E 2が上がらないのは多嚢胞のせいなのかなぁ…??先生に聞くの忘れちゃいました💦
とにかくテープを貼って、ホルモン値が上がるのを待つしか無いです。
そして、クレジットの請求がドカンと来ていて、若干、お金かかってるなーと心配してます😱OHSSで入院していたので、先々月のお給料はほぼなかったし…😂😂😂
仕事、やめなくてよかったなーと思う反面、仕事と治療の両立するのが大変なのも事実。
お金の心配はしなくていいよー、仕事辞めてもいいよーと主人は言ってくれますが…
実際本当に仕事をやめたら、貯金を崩しての生活になりかねないので、それはなんか危険だなーとか思うわけです…😖
主人は私より若いのもあり…社会人になって数年の若者に治療代を全額払わせるわけには…と思う部分もあり…苦しくなった時も、甘えはいかん!と自分に言い聞かせております…
となると、結局は体力とメンタルが続く限りは働き続けなければならない…という結論になるのですよね〜。
不妊治療って、ほんと難しい。
早く治療終わらないかなー😅😅😅
本日、移植周期D16、病院へ行って来ました。
子宮鏡検査をしなくてはいけなくて、痛くなる人もいると聞いてドキドキしましたが、痛みはほとんどありませんでした。
器具をつけられるのはちょっと嫌でしたが…卵管造影検査に比べたら全然楽でした😌
子宮内の映像を見せてもらい、
ぼこぼこしてたのが見えたけれど、
何も問題はなかったようです✨
移植日が決まるはずだったのですが、E2が低すぎてまだ移植日決められないと言われました😅
E2を上げるために、エストラーナというテープの薬が出ました。
テープ貼るだけで効果あるのかなって思っちゃいますが…おそらく効くんでしょう(笑)
E 2が上がらないのは多嚢胞のせいなのかなぁ…??先生に聞くの忘れちゃいました💦
とにかくテープを貼って、ホルモン値が上がるのを待つしか無いです。
そして、クレジットの請求がドカンと来ていて、若干、お金かかってるなーと心配してます😱OHSSで入院していたので、先々月のお給料はほぼなかったし…😂😂😂
仕事、やめなくてよかったなーと思う反面、仕事と治療の両立するのが大変なのも事実。
お金の心配はしなくていいよー、仕事辞めてもいいよーと主人は言ってくれますが…
実際本当に仕事をやめたら、貯金を崩しての生活になりかねないので、それはなんか危険だなーとか思うわけです…😖
主人は私より若いのもあり…社会人になって数年の若者に治療代を全額払わせるわけには…と思う部分もあり…苦しくなった時も、甘えはいかん!と自分に言い聞かせております…
となると、結局は体力とメンタルが続く限りは働き続けなければならない…という結論になるのですよね〜。
不妊治療って、ほんと難しい。
早く治療終わらないかなー😅😅😅

1