今日で4ヶ月
出産後
30代後半
2021/10/24 07:25
今日で生後4ヶ月になりました。
そして、昨年の今日は、体外受精の陽性判定をもらえた日。
2回傷つきたくないから、とあえてフライング検査はせずに受診したが、頭痛、下腹部の軽い違和感、と生理前の症状しかなく、ほぼあきらめていたので、看護師さんに「陽性だよ、おめでとう」と教えてもらった時は泣きそうになり、必死にこらえてました。
ここ数ヶ月~最近の記録として、
入浴後から20時半、21時頃までの寝つきが悪い。
日中も夜も抱っこでないと寝なかったが、最近は指しゃぶりで寝つく。ただ、このところ急に寒くなって空気の乾燥も相まってかよだれかぶれになって、こまめに清潔にして保湿して様子見。
先月2回めの予防接種後に初の発熱を経験。
先月末くらいから、母乳の勢いが良すぎて授乳中に激怒されることが続き、助産師会の無料電話相談を利用したり助産院に行って話を聞いてもらったり、乳房マッサージをしてもらい、今のところは少し落ち着いてきました。助産師さんには、この子ビビりやねぇと笑われる。
百日の記念にスタジオ撮影に行ったときは、大泣きかと思ったらニコニコの笑顔😆お姉さんにかまってもらえて嬉しかったらしい笑
先週は、保健センターの3ヶ月検診で、首のすわりがまだなので、12月上旬にもう1度見せにくるように言われた。義母いわく夫も首のすわりや寝返りが遅かったらしく、そこも似たのかな~大丈夫だよ~と励まされる。うつぶせで首の筋肉鍛えよう!
寝返りはあと少し?
なぜか早朝4時とかに自主練をしている。
バタンバタン、フンっフンっと隣で地味にうるさい笑
夫は、柔道の受け身してるみたいと笑っている😂
こんな感じで、授乳中の激怒が続いたときはあぁもう授乳したくない、私なんかいないほうがいいんじゃないかと泣いたときもあり、ビビりでかまってちゃんな息子が可愛くて笑顔を見ると疲れが吹き飛んだりといった日々です。
つい忘れがちですが、元気に(元気すぎるくらいですが)目の前に存在してくれることに感謝しながら、楽しませてもらおう、息子にも楽しんでもらおう、と思ってます😄
そして、昨年の今日は、体外受精の陽性判定をもらえた日。
2回傷つきたくないから、とあえてフライング検査はせずに受診したが、頭痛、下腹部の軽い違和感、と生理前の症状しかなく、ほぼあきらめていたので、看護師さんに「陽性だよ、おめでとう」と教えてもらった時は泣きそうになり、必死にこらえてました。
ここ数ヶ月~最近の記録として、
入浴後から20時半、21時頃までの寝つきが悪い。
日中も夜も抱っこでないと寝なかったが、最近は指しゃぶりで寝つく。ただ、このところ急に寒くなって空気の乾燥も相まってかよだれかぶれになって、こまめに清潔にして保湿して様子見。
先月2回めの予防接種後に初の発熱を経験。
先月末くらいから、母乳の勢いが良すぎて授乳中に激怒されることが続き、助産師会の無料電話相談を利用したり助産院に行って話を聞いてもらったり、乳房マッサージをしてもらい、今のところは少し落ち着いてきました。助産師さんには、この子ビビりやねぇと笑われる。
百日の記念にスタジオ撮影に行ったときは、大泣きかと思ったらニコニコの笑顔😆お姉さんにかまってもらえて嬉しかったらしい笑
先週は、保健センターの3ヶ月検診で、首のすわりがまだなので、12月上旬にもう1度見せにくるように言われた。義母いわく夫も首のすわりや寝返りが遅かったらしく、そこも似たのかな~大丈夫だよ~と励まされる。うつぶせで首の筋肉鍛えよう!
寝返りはあと少し?
なぜか早朝4時とかに自主練をしている。
バタンバタン、フンっフンっと隣で地味にうるさい笑
夫は、柔道の受け身してるみたいと笑っている😂
こんな感じで、授乳中の激怒が続いたときはあぁもう授乳したくない、私なんかいないほうがいいんじゃないかと泣いたときもあり、ビビりでかまってちゃんな息子が可愛くて笑顔を見ると疲れが吹き飛んだりといった日々です。
つい忘れがちですが、元気に(元気すぎるくらいですが)目の前に存在してくれることに感謝しながら、楽しませてもらおう、息子にも楽しんでもらおう、と思ってます😄

3