韓国での体外受精の費用について
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/07/15 17:42
参考までに書いておきます。
ちょっと薬や注射の日本語名がわからないので簡略化して書きます…
7月3日~7月12日まで、卵子を育てる注射から始めて、採卵までの費用です。
(移植は来月に延期となったので)
国の助成金を引いた自己負担額のみ記載してますー
7月3日 88,900ウォン (超音波+注射代4日分)
7月7日 71,600ウォン (超音波+注射代4日分)
7月10日 43,000ウォン (超音波+あとなんか)
7月12日 422,030ウォン(私)+31,000ウォン(旦那)
=656,530ウォン(約6万6千円)
1周期分、約150万ウォンって言われてたのに、移植が一番高いってことかな??
来月はカードの上限あげておこ…💦
ちょっと薬や注射の日本語名がわからないので簡略化して書きます…
7月3日~7月12日まで、卵子を育てる注射から始めて、採卵までの費用です。
(移植は来月に延期となったので)
国の助成金を引いた自己負担額のみ記載してますー
7月3日 88,900ウォン (超音波+注射代4日分)
7月7日 71,600ウォン (超音波+注射代4日分)
7月10日 43,000ウォン (超音波+あとなんか)
7月12日 422,030ウォン(私)+31,000ウォン(旦那)
=656,530ウォン(約6万6千円)
1周期分、約150万ウォンって言われてたのに、移植が一番高いってことかな??
来月はカードの上限あげておこ…💦

0