子供を産まない選択
一人目待ち
~20代
人工授精
2018/06/15 23:32
結婚して6年。
主人の無精子症が分かってから4年。
主人は生まれつき精子の細胞すらない。
知った時の悲しみは計り知れなかったし
子供がほしくて22歳で結婚して、、
あれからもう6年。。
夫婦で沢山話しをして
AIDにチャレンジする話しまで固めた。
でも
私達が出した答えは
2人で生きていくこと。
まだまだ20代。
まだまだ産める。
でも産まない選択を。
今は、、。
今は今はで年はとるけど。。
後悔は?
多分するかもしれない。
でも何よりも主人と2人での生活が
楽しい。結婚して6年経つけど付き合っていた
頃と何も変わらない。
母親にならないと成長できない気持ちもある。
どこか置いて行かれてるようなそんな気持ちになる時もある。
だけど、私は私。
子育て中のママ達にはできない旅行や買い物
なーんも気にせずに夫婦でご飯行ったり
それが幸せ。
私達は2人の時間と自分の時間を選択したのかな?
人生一回だから
今を思いっきり楽しんで生きていくのも
ありなのかな?
いや結局自分に言い聞かせてるのかな?
でも子供がいてもいなくても
幸せの形は沢山あるから。
今の時代それが普通な気がする。
女と男が結婚?
別に同性同士でも良いと思う。
幸せの形は自由だ!
私は今毛むくじゃらの大型犬の息子と
主人と一緒にいられるだけで幸せ。
多分ね
時間がそーさせたんだと思う。
子供?不妊?
どーしよー。な毎日から解放されたから。
なるようにしかならないのも人生
老後のお金だけしっかり蓄えて
夢のマイホームも
旅行も
好きな事を夫婦2人で
辛い事やどんな状況でも助け合い
励ましあうのが夫婦だから。
主人と結婚して良かったって思う。
毎日笑い転げてる日々が幸せだ。
悲しみや苦しみは人を時には弱くしてしまう。
だけどそれが自分の強さになる日がいつかは
くるから。
私は産まない選択を。。
主人の無精子症が分かってから4年。
主人は生まれつき精子の細胞すらない。
知った時の悲しみは計り知れなかったし
子供がほしくて22歳で結婚して、、
あれからもう6年。。
夫婦で沢山話しをして
AIDにチャレンジする話しまで固めた。
でも
私達が出した答えは
2人で生きていくこと。
まだまだ20代。
まだまだ産める。
でも産まない選択を。
今は、、。
今は今はで年はとるけど。。
後悔は?
多分するかもしれない。
でも何よりも主人と2人での生活が
楽しい。結婚して6年経つけど付き合っていた
頃と何も変わらない。
母親にならないと成長できない気持ちもある。
どこか置いて行かれてるようなそんな気持ちになる時もある。
だけど、私は私。
子育て中のママ達にはできない旅行や買い物
なーんも気にせずに夫婦でご飯行ったり
それが幸せ。
私達は2人の時間と自分の時間を選択したのかな?
人生一回だから
今を思いっきり楽しんで生きていくのも
ありなのかな?
いや結局自分に言い聞かせてるのかな?
でも子供がいてもいなくても
幸せの形は沢山あるから。
今の時代それが普通な気がする。
女と男が結婚?
別に同性同士でも良いと思う。
幸せの形は自由だ!
私は今毛むくじゃらの大型犬の息子と
主人と一緒にいられるだけで幸せ。
多分ね
時間がそーさせたんだと思う。
子供?不妊?
どーしよー。な毎日から解放されたから。
なるようにしかならないのも人生
老後のお金だけしっかり蓄えて
夢のマイホームも
旅行も
好きな事を夫婦2人で
辛い事やどんな状況でも助け合い
励ましあうのが夫婦だから。
主人と結婚して良かったって思う。
毎日笑い転げてる日々が幸せだ。
悲しみや苦しみは人を時には弱くしてしまう。
だけどそれが自分の強さになる日がいつかは
くるから。
私は産まない選択を。。

19