初ブログ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2021/02/15 14:59
はじめて書きます。
昨年から体外受精を始め、3回目の採卵でやっと1つ初期胚ですが凍結することができました。
主人と話し合いこの1つの子にかけようと次周期に胚移植をすることになりました。
そして、妊娠判定をいただき心拍確認もできクリニックを卒院することができました。
しかし、産婦人科へ行くと胎嚢は見えるけどまだ小さ過ぎてウチのエコーでは心拍確認ができないから1週間後に来てくださいと言われました。
1週間後、産婦人科へ行くと、1週間前と全く成長してないね、稽留流産かもしれないと先生から言われました。
産婦人科だから妊婦さんや赤ちゃんを連れた人ばかりの中、泣きながら家に帰りました。
2週間後、半日入院で手術をしました。
麻酔から覚めて気持ち悪さが続くしおなかは痛いし、一番辛かったのは、その日の明け方に出産した人と同室でした。
カーテンで仕切られているから何も見えないけど、赤ちゃんの泣き声、ご主人が来られてたり、幸せそうな声が聞こえてきました。
妊娠判定をいただき、少しの間でしたがパパとママの気持ちになれたし、本当に幸せなひとときで、あの子はお空に帰ったけど、今はありがとうという気持ちしかありません😊
今日クリニックへ行き、次周期でまたイチから採卵することになりました。
次も良い卵ちゃんが採れるようにがんばります✨
絶対パパとママになるぞ✨✨✨
昨年から体外受精を始め、3回目の採卵でやっと1つ初期胚ですが凍結することができました。
主人と話し合いこの1つの子にかけようと次周期に胚移植をすることになりました。
そして、妊娠判定をいただき心拍確認もできクリニックを卒院することができました。
しかし、産婦人科へ行くと胎嚢は見えるけどまだ小さ過ぎてウチのエコーでは心拍確認ができないから1週間後に来てくださいと言われました。
1週間後、産婦人科へ行くと、1週間前と全く成長してないね、稽留流産かもしれないと先生から言われました。
産婦人科だから妊婦さんや赤ちゃんを連れた人ばかりの中、泣きながら家に帰りました。
2週間後、半日入院で手術をしました。
麻酔から覚めて気持ち悪さが続くしおなかは痛いし、一番辛かったのは、その日の明け方に出産した人と同室でした。
カーテンで仕切られているから何も見えないけど、赤ちゃんの泣き声、ご主人が来られてたり、幸せそうな声が聞こえてきました。
妊娠判定をいただき、少しの間でしたがパパとママの気持ちになれたし、本当に幸せなひとときで、あの子はお空に帰ったけど、今はありがとうという気持ちしかありません😊
今日クリニックへ行き、次周期でまたイチから採卵することになりました。
次も良い卵ちゃんが採れるようにがんばります✨
絶対パパとママになるぞ✨✨✨

11