えっ……!!!
一人目待ち
40代~
自己タイミングなど
2019/05/07 14:25
新しい職場に行き始めてから、そろそろ1ヶ月が経ちます。
徐々に仕事も覚えられてきたように感じ、少しほっとしているところへ、思いもよらないことが起きました。
前回のブログから数日後
そういえば、生理…もう来ても良い頃。
数えてみたらもう予定日は過ぎている。
生活が変わったことで今月は少し遅れるんだなと思っていたけど、それにしても、そろそろくるような下腹部痛の前兆がない。
念の為、検査薬を試したところ、
初めて見る2本目の線が……
嘘!?…ちょっと待って。
手が震えてきて、夫にも確認してもらう。
すぐに以前治療に通っていたクリニックへ…
ちょうど、担当していただいていた先生がおられ、エコーで画面に黒く楕円形の胎嚢が。
「映ってますね、
これが妊娠の証拠です」
と夫に写真を渡す先生。
体外受精をやめて、もうすぐ1年になる
41歳の今、まさかの自然妊娠でした。
高齢のこともあり、流産の確率の話などもされました。
家から車で片道1時間のこの病院は、助成金の指定病院のため通っていたけれど、次からは自宅から近い病院で診てもらうことにしました。
ここまできても、まだ実感が湧きません。
帰りは夫と二人して放心状態でした。
今日は2回目の診察、心拍もかすかながら確認できました。
少し前、夫には、辛いけどもう子どもは無理かもしれない、出来なくてもいいかな…?って問いかけたこともありました。
仕事をしながらあんなに時間もお金もかけて病院に通っていた時にはできなくて、何で諦めてた今、できたんだろうか。
採卵の時も、注射の効果が出ず、成績は良くなかったので、私には良い卵ちゃんはもう残っていないのかも…と思っていました。
今の仕事始める前は、時々ウォーキングに行く程度で、サプリ等は飲むのをやめてしまっていたので…
続けていたのは、過去ブログに書いたことのある、料理の時に使う「こめ油」
(ビタミンEが豊富で着床を助け、男性にも良いと言われている)と
自宅で履いてる健康サンダルぐらいです。
(セルフ足ツボが続かなかったので代替に)
4月に排卵検査薬を数日間試した時にはもう排卵済で、今月はちょっと早かったんだ、タイミングはたぶん合ってないけど、まぁいいか、とも思っていました。
これからいろいろと大変になるし(家計がいちばんの不安)戸惑いが大きいです…。
何より、先月から採用してくれた会社には迷惑かけるし言いづらいです(>_<)
でも、今ぐちゃぐちゃな家の中も徐々に整理して、子どもの物をしまえるスペースを作ったりといろいろやらなければ…身が引き締まる思いです。
読んでくださった妊活中の皆さまの努力が報われますように、心から願っています。
徐々に仕事も覚えられてきたように感じ、少しほっとしているところへ、思いもよらないことが起きました。
前回のブログから数日後
そういえば、生理…もう来ても良い頃。
数えてみたらもう予定日は過ぎている。
生活が変わったことで今月は少し遅れるんだなと思っていたけど、それにしても、そろそろくるような下腹部痛の前兆がない。
念の為、検査薬を試したところ、
初めて見る2本目の線が……
嘘!?…ちょっと待って。
手が震えてきて、夫にも確認してもらう。
すぐに以前治療に通っていたクリニックへ…
ちょうど、担当していただいていた先生がおられ、エコーで画面に黒く楕円形の胎嚢が。
「映ってますね、
これが妊娠の証拠です」
と夫に写真を渡す先生。
体外受精をやめて、もうすぐ1年になる
41歳の今、まさかの自然妊娠でした。
高齢のこともあり、流産の確率の話などもされました。
家から車で片道1時間のこの病院は、助成金の指定病院のため通っていたけれど、次からは自宅から近い病院で診てもらうことにしました。
ここまできても、まだ実感が湧きません。
帰りは夫と二人して放心状態でした。
今日は2回目の診察、心拍もかすかながら確認できました。
少し前、夫には、辛いけどもう子どもは無理かもしれない、出来なくてもいいかな…?って問いかけたこともありました。
仕事をしながらあんなに時間もお金もかけて病院に通っていた時にはできなくて、何で諦めてた今、できたんだろうか。
採卵の時も、注射の効果が出ず、成績は良くなかったので、私には良い卵ちゃんはもう残っていないのかも…と思っていました。
今の仕事始める前は、時々ウォーキングに行く程度で、サプリ等は飲むのをやめてしまっていたので…
続けていたのは、過去ブログに書いたことのある、料理の時に使う「こめ油」
(ビタミンEが豊富で着床を助け、男性にも良いと言われている)と
自宅で履いてる健康サンダルぐらいです。
(セルフ足ツボが続かなかったので代替に)
4月に排卵検査薬を数日間試した時にはもう排卵済で、今月はちょっと早かったんだ、タイミングはたぶん合ってないけど、まぁいいか、とも思っていました。
これからいろいろと大変になるし(家計がいちばんの不安)戸惑いが大きいです…。
何より、先月から採用してくれた会社には迷惑かけるし言いづらいです(>_<)
でも、今ぐちゃぐちゃな家の中も徐々に整理して、子どもの物をしまえるスペースを作ったりといろいろやらなければ…身が引き締まる思いです。
読んでくださった妊活中の皆さまの努力が報われますように、心から願っています。

32