出産前の友人とランチ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/08/01 15:43

土曜日に地元の友人とランチに行きました。
彼女の結婚式にお呼ばれしてから9年。
なかなか子供ができず、ご主人の親戚などからのプレッシャーがすごかったそうです。
彼女も2年ほど前から体外受精をしていて、
この度ついに妊娠✨
1ヶ月後の出産のため、いつもは県外にいるけど里帰りしています。
今年42歳になる手前での出産。
ご主人は6歳年上。
数年前に卵巣嚢腫の手術を受け、ご主人の数値が悪いとも言われていたけど、改善したそうです。
私も夫との年齢差が同じで、お互いの夫の面白い行動なんかで大笑いしたり😆
体外受精の経緯も聞くと、低刺激法2回の採卵で2個ずつ採れ、3回目の移植で思いきって2個戻しをしたそうです。
多胎の可能性を先生に聞いたら、「あなたの年齢では極々まれなことです」と言われ、ご主人には相談せず、決心したとのこと😲
片方がもう一方の着床を助けてくれるという話は聞いたことがあるけれど、
私は、万が一多胎だとうちの場合育てられないし…と、2個戻しには否定的に考えていました。彼女の場合その決断力が実を結んだようです。
不妊治療以外に気をつけたことは、身体冷やさないことくらいかな?とも言っていましたが、もちろん他にも要因はあると思います。
(それが何かはわからないけれど)
「ぱんだ丸ちゃんも授かれるように、祈ってるからね😊年上の私でも妊娠したんだから、大丈夫!✨」
と応援してくれて、あやかれるかな?の期待をこめて、お腹を触らせてもらってきました。
彼女のいいところは楽観的であっけらかんとしているところ。マイナス思考になりがちな私も見習わなければ😊
彼女の結婚式にお呼ばれしてから9年。
なかなか子供ができず、ご主人の親戚などからのプレッシャーがすごかったそうです。
彼女も2年ほど前から体外受精をしていて、
この度ついに妊娠✨
1ヶ月後の出産のため、いつもは県外にいるけど里帰りしています。
今年42歳になる手前での出産。
ご主人は6歳年上。
数年前に卵巣嚢腫の手術を受け、ご主人の数値が悪いとも言われていたけど、改善したそうです。
私も夫との年齢差が同じで、お互いの夫の面白い行動なんかで大笑いしたり😆
体外受精の経緯も聞くと、低刺激法2回の採卵で2個ずつ採れ、3回目の移植で思いきって2個戻しをしたそうです。
多胎の可能性を先生に聞いたら、「あなたの年齢では極々まれなことです」と言われ、ご主人には相談せず、決心したとのこと😲
片方がもう一方の着床を助けてくれるという話は聞いたことがあるけれど、
私は、万が一多胎だとうちの場合育てられないし…と、2個戻しには否定的に考えていました。彼女の場合その決断力が実を結んだようです。
不妊治療以外に気をつけたことは、身体冷やさないことくらいかな?とも言っていましたが、もちろん他にも要因はあると思います。
(それが何かはわからないけれど)
「ぱんだ丸ちゃんも授かれるように、祈ってるからね😊年上の私でも妊娠したんだから、大丈夫!✨」
と応援してくれて、あやかれるかな?の期待をこめて、お腹を触らせてもらってきました。
彼女のいいところは楽観的であっけらかんとしているところ。マイナス思考になりがちな私も見習わなければ😊

7