仕事とお金と妊活の不安
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/07/04 13:08
最近の私は不安に思うことがあると無性に塩分が欲しくなる身体らしい。
朝からカップ焼そばとポテチを食べる。
好きだけど、いつもはなるべく避けているもの。
仕事辞める前もそうだった。
仕事を休職(半月後退社)して1ヶ月が経った。
今不安に思ってることを書き出してみた。
・8月or9月の採卵で最後。完全自然周期にしたいけど、先生には自然排卵の可能性があるから難しいよと言われる。果たしてうまくいくのか?
・もし、子どもができなかった場合、私より子どもが欲しい旦那が本当に納得してくれるのか?
・私が仕事辞めてから、旦那の中折れが多くなった。旦那も私が無職であることがストレスなのか?(何だか本人には聞けない)
・離職票が届いたので職安に行かないといけないけど、次の採卵と移植が終わるまで仕事は入れたくない。でも職安にそんなこと言えない。
・次の仕事、私が希望するのはできればフルタイムの販売だけど土日は休めないだろうな…。
・次の移植で万が一授かった場合、就職できないけど私が数年無職では家計が火の車だろうな…
主に思ってるのはこのあたり
アラフィフの旦那の薄給(17万円くらい)で専業主婦なんて、本当なら無理。今日出勤前の旦那に、「ぱんだ丸は仕事のストレスはなくなったけど、生活の不安はあるよね?」と言われて、やっぱり私、旦那のストレスになってるのかな…と、内心申し訳ない気持ちになった。
旦那、前みたいにお菓子とか買ってこなくなった。節約してるのかな。
前の職場、すごくストレスフルだけど半日勤務とかにして辞めないほうがよかったのかな…と想像してみる。
…いやいや、無理。
あのまま休職したとして、復帰することになってもそこからがまた大変。半年とか経ったらもうシステム変わりすぎてついていけない。
職安って2年ぶりだけど、前と同じなら1ヶ月に2〜3回は就職相談とか面接とか行かないとOKもらえないからなぁ…
行きたくない〜。
治療お休みするって決めて過ごしてるけど、何だか足踏みしてる、止まってる感じで…
前に進んでる感覚が欲しい。
朝からカップ焼そばとポテチを食べる。
好きだけど、いつもはなるべく避けているもの。
仕事辞める前もそうだった。
仕事を休職(半月後退社)して1ヶ月が経った。
今不安に思ってることを書き出してみた。
・8月or9月の採卵で最後。完全自然周期にしたいけど、先生には自然排卵の可能性があるから難しいよと言われる。果たしてうまくいくのか?
・もし、子どもができなかった場合、私より子どもが欲しい旦那が本当に納得してくれるのか?
・私が仕事辞めてから、旦那の中折れが多くなった。旦那も私が無職であることがストレスなのか?(何だか本人には聞けない)
・離職票が届いたので職安に行かないといけないけど、次の採卵と移植が終わるまで仕事は入れたくない。でも職安にそんなこと言えない。
・次の仕事、私が希望するのはできればフルタイムの販売だけど土日は休めないだろうな…。
・次の移植で万が一授かった場合、就職できないけど私が数年無職では家計が火の車だろうな…
主に思ってるのはこのあたり
アラフィフの旦那の薄給(17万円くらい)で専業主婦なんて、本当なら無理。今日出勤前の旦那に、「ぱんだ丸は仕事のストレスはなくなったけど、生活の不安はあるよね?」と言われて、やっぱり私、旦那のストレスになってるのかな…と、内心申し訳ない気持ちになった。
旦那、前みたいにお菓子とか買ってこなくなった。節約してるのかな。
前の職場、すごくストレスフルだけど半日勤務とかにして辞めないほうがよかったのかな…と想像してみる。
…いやいや、無理。
あのまま休職したとして、復帰することになってもそこからがまた大変。半年とか経ったらもうシステム変わりすぎてついていけない。
職安って2年ぶりだけど、前と同じなら1ヶ月に2〜3回は就職相談とか面接とか行かないとOKもらえないからなぁ…
行きたくない〜。
治療お休みするって決めて過ごしてるけど、何だか足踏みしてる、止まってる感じで…
前に進んでる感覚が欲しい。

3