体外受精失敗、休職。
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/06/08 07:31
人工授精を3回して陰性に終わり、今年40歳になって体外受精にステップアップ。
夫も検査しましたが問題なし。
採卵を2回しましたが、採れたのはいずれも1個。初回は移植後判定日に陰性、2回目は胚盤胞にすらならず…でした。
低刺激で行ったのですが2回目の時は卵胞がなかなか育たず8日間で6回の注射、やっと取れた1個で撃沈。
AMHは検査してないけどおそらく低いんだろうな〜と思っています。
仕事のストレスも重なり、現在休職中です。
職場は幸い理解があり融通もきくものの、仕事内容が精神的につらく、続けながら妊活は無理かな…とも考えています。でも働かないと家計が立ち行かなくなりそうで怖いです…。
夫は優しいですがアラフィフにさしかかり、でも子供はまだ諦められないと言います。
不妊原因はわからないけれど、私の卵の質がよくないのでは…と思ったら夫に申し訳ない気持ちになります。
私は、今から産んでも大変なだけじゃないかという不安のほうが強いです。
少しの間は治療もお休みして、あと1回で体外受精はもうやめよう、と伝えて同意はしてくれてますが、夫の本心が納得できるかどうか不安です。
夫も検査しましたが問題なし。
採卵を2回しましたが、採れたのはいずれも1個。初回は移植後判定日に陰性、2回目は胚盤胞にすらならず…でした。
低刺激で行ったのですが2回目の時は卵胞がなかなか育たず8日間で6回の注射、やっと取れた1個で撃沈。
AMHは検査してないけどおそらく低いんだろうな〜と思っています。
仕事のストレスも重なり、現在休職中です。
職場は幸い理解があり融通もきくものの、仕事内容が精神的につらく、続けながら妊活は無理かな…とも考えています。でも働かないと家計が立ち行かなくなりそうで怖いです…。
夫は優しいですがアラフィフにさしかかり、でも子供はまだ諦められないと言います。
不妊原因はわからないけれど、私の卵の質がよくないのでは…と思ったら夫に申し訳ない気持ちになります。
私は、今から産んでも大変なだけじゃないかという不安のほうが強いです。
少しの間は治療もお休みして、あと1回で体外受精はもうやめよう、と伝えて同意はしてくれてますが、夫の本心が納得できるかどうか不安です。

1