台湾での卵子提供について
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/10/21 17:44
不妊治療開始してから早4年になります。いよいよ結果が求められますが、まだ頑張り中です。最初日本で2回ほど自身の卵子を採取し、 不妊治療をしましたが、なかなかいい卵子が取れず、 合法的に卵子提供治療ができる台湾を選びました。ネットで調て、 電話で手続きなどを確認し、コウノトリを選びました。
最初の検査から卵子提供者を見つけるまでは大体3か月ほどで非常 に早かったです。今はまだ治療中ですが、 病院の対応には非常に満足しています。 待合室はいろんなソファーや椅子があり、窮屈感が全くなく、 まるでホテルのロビーのようです。 スタッフの方はレモン水やお菓子を持ってきてくれます。
先生も細かく丁寧に対応してくれますし、 質問にも図や模型を使って分かりやすく説明してくれます。
診察の待ち時間が長い時はランチもご用意頂いており、 帰りのタクシーチケットも渡してくれます。
次は11月の移植を予定していますが、結果を楽しみにしております。😊😊
最初の検査から卵子提供者を見つけるまでは大体3か月ほどで非常 に早かったです。今はまだ治療中ですが、 病院の対応には非常に満足しています。 待合室はいろんなソファーや椅子があり、窮屈感が全くなく、 まるでホテルのロビーのようです。 スタッフの方はレモン水やお菓子を持ってきてくれます。
先生も細かく丁寧に対応してくれますし、 質問にも図や模型を使って分かりやすく説明してくれます。
診察の待ち時間が長い時はランチもご用意頂いており、 帰りのタクシーチケットも渡してくれます。
次は11月の移植を予定していますが、結果を楽しみにしております。😊😊

4