卵子破棄
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2021/12/07 22:22
1日前に行った採卵手術。
翌日、私の卵子は夫のと受精しているかしていないかわからない状態だと、培養士さんから連絡が来た。受精卵かどうかわからない、と。
この状態は採卵したうちの10%ほどに見られるらしい。更に卵子に空砲があって良い状態ではない、と。こういう場合は次回に回す夫婦が多い、ということもアドバイスをもらった。
進めても育つ可能性は20〜30%。
加えて、追加料金13万円。
悩んだ末、泣く泣く破棄を選択した。
クロミッドを飲めば卵子5〜6個は採れますよ、と言われたのに
私は1個しか採れなかった。だから凍結もできない。また次回も痛い思いをして採卵しなくちゃいけなくなった。
さようなら、頑張ってくれた私の卵子。また数が減ってしまった。
ごめんね、全く問題のない夫の精子たち。
検査しても夫は良好な状態。
完全に不妊の問題は私なので、やっぱりどうしたって自分を責めてしまう。
連日、泣かない日がないほど泣いている。
多分、精神的に参っている。
またリセットだ。
なんでこんな辛い思いして何十万円も無駄に消えるんだろう。
こんな翌日、学生時代の友人グループラインで友人Nから「2人目出産しました〜💕今度は女の子です😍これから宜しくね💕」の連絡が写真付きできた。
勿論、祝福のメッセージは送った。けど、Nから私には絵文字が控えめの返事がきた。
私以外みんな子持ちなので、その友人たちにはハートやキラキラが多め。。。。差別されるのは仕方ない。辛いけど慣れるしかない。
みんな周りは、ポンポン簡単に授かって産まれて進んでいる。
学生時代の友人達には不妊症のことは話していないから知る由もない。
社会人になって職場でできた親友Mにだけ、不妊治療をしていることは話している。
ただ、彼女は付き合って2ヶ月で発覚したスピードデキ婚。子供ができてから少し変わってしまった。マタニティハイから凄かった。今2歳の娘がいるが、「この●●ちゃん超可愛いから見て💕」「誕生日おめでとう💕プレゼントに●●ちゃんのとびきりのスマイル写メ送るね😘」「この塗り絵見て、色ヤバくない?」「マックなう、食べてるところだよ〜」と、子供の写真を送りつけてくる。私は一言も見たいなんて言ってないのに。
極めつけは普通に電話をしている時も、勝手に「あ、今●●ちゃん起きたからテレビ通話に変えるね!ほらほら、○○(私)がいるね、見えるかな〜?」と。私はその光景を視覚に入れたくないので最近はそのままスマホを耳に当てた状態で「あれ?画面映らないみたい、ごめんね〜」と対応する。そうすると「え、なんでだろう?不具合多いね、一回普通の通話に戻すね」と返ってくる。完全に子供ハイになっている。
私が「実は不妊治療してるんだ」と話した時も「私の従姉妹30代後半だけど、不妊治療してすぐ授かったからそのうちできるよ!私もそろそろ二人目考えてて、そしたらお互い妊活中だね!」と言われて、相変わらず子供の写真を月に6枚ぐらい定期的に送ってくる。
私にとって、悪気なく自慢されてアピールされてしまうのは、本当に辛い。
不妊の辛さは、簡単に子供ができる人間には理解してもらえない。
義理弟のところも、私達と結婚は1ヶ月しか変わらないのに、結婚から1年せずに子供が産まれて、それ以来義理両親の義理妹に対しての可愛がり方、孫が生まれてからの溺愛っぷりは加速している。
遠方なので簡単に会えない為、たまに義理実家に帰った時も、溺愛おばちゃんの演技を4日間続けるのが辛い。
義理実家からも定期的にテレビ通話がくる。甥っ子が画面に映っているのに対して「もうこんなことできるの、すごいね〜」「可愛いね〜」毎回、同じような言葉をかける。
「可愛いよ〜、○○(私の名前)ちゃんたちもそのうちできるから大丈夫、焦らない焦らない♪」
毎回、心で泣いている。
私も夫との子供を授かりたい。原因は全部私の卵子なのにこんな願い間違ってるかもしれない。
年齢もあるけど、それに加えてたぶん、持ちたい気持ちが強すぎて卵子の質が落ちているんだ。
PCOSを整え始めてから毎月通院して、不妊専門院に変えてから月に平均5回通院して、かれこれ5年通院しているけど、これだけお金と労力と時間をかけても、私は普通に排卵することさえできない。
悲しい。消えたい。夫に申し訳なさすぎて。
夫は「大丈夫だよ、絶対できるから次頑張ろう」と言う。
けど、私は疲れてしまった。
友人との関係もどんどん溝が開いて孤立している。コロナ禍も相まってこのままじゃ友達いなくなるかもしれない。
加えて、子供を見るのが辛くなっている。発狂して泣いてしまう。
職場にも毎回急に勤務時間や全休で勤怠変更するから冷めた目で見られている。治療を打ち明けた時も「休む理由、そういうことだったんですね。無理しないでほしいですけど、仕事に支障がないようにしてください」と言われて。結局、薬の副作用や手術後の痛みなどで辛いときは休みながらリモートワークをしている。それプラス、目標達成のため時間外労働もこっそり。そうしないと目標までいけない時がある。
上司は男性だけど、職場も私以外は全員子持ち。たぶん面倒な「不妊様」扱いされている。
主婦の皆さんは子供がいるからも「不妊症ってあんまいないよねー今までまわりで会ったことない」「ね、初めて聞いた」「うちなんて一回でできちゃったよー」「うちなんて生まれたあとが心臓に異常あって治療大変だったんだから、不妊なんて全然でしょ」マウント取りたいのかな?
牛耳ってる主婦の方で「不妊って本人の生活習慣が悪いからなるのか大半なんでしょ?」と言ってきた人がいた。
どうしよう、消えたい。職場行きたくない。
心の隙間を埋めたくて「ペットを飼いたい」と夫に言ったことも何回もある。けど夫は「ペットじゃなくてまず赤ちゃんでしょ?その考えは駄目だよ」と言ってくるので、飼うことはできない。
お金と身体と仕事しながら休むことの負担が大きいので、次回からしばらくまたタイミング法で通院してある意味お休みしつつ、精神状態が回復してお金が貯まったらまた体外受精にチャレンジしよう。
今の私は、休憩する必要がある気がする。
消えたい、けど、仕事もあるし。稼がないとお金ない。
ああ、何やってるんだろう、自分。😭
翌日、私の卵子は夫のと受精しているかしていないかわからない状態だと、培養士さんから連絡が来た。受精卵かどうかわからない、と。
この状態は採卵したうちの10%ほどに見られるらしい。更に卵子に空砲があって良い状態ではない、と。こういう場合は次回に回す夫婦が多い、ということもアドバイスをもらった。
進めても育つ可能性は20〜30%。
加えて、追加料金13万円。
悩んだ末、泣く泣く破棄を選択した。
クロミッドを飲めば卵子5〜6個は採れますよ、と言われたのに
私は1個しか採れなかった。だから凍結もできない。また次回も痛い思いをして採卵しなくちゃいけなくなった。
さようなら、頑張ってくれた私の卵子。また数が減ってしまった。
ごめんね、全く問題のない夫の精子たち。
検査しても夫は良好な状態。
完全に不妊の問題は私なので、やっぱりどうしたって自分を責めてしまう。
連日、泣かない日がないほど泣いている。
多分、精神的に参っている。
またリセットだ。
なんでこんな辛い思いして何十万円も無駄に消えるんだろう。
こんな翌日、学生時代の友人グループラインで友人Nから「2人目出産しました〜💕今度は女の子です😍これから宜しくね💕」の連絡が写真付きできた。
勿論、祝福のメッセージは送った。けど、Nから私には絵文字が控えめの返事がきた。
私以外みんな子持ちなので、その友人たちにはハートやキラキラが多め。。。。差別されるのは仕方ない。辛いけど慣れるしかない。
みんな周りは、ポンポン簡単に授かって産まれて進んでいる。
学生時代の友人達には不妊症のことは話していないから知る由もない。
社会人になって職場でできた親友Mにだけ、不妊治療をしていることは話している。
ただ、彼女は付き合って2ヶ月で発覚したスピードデキ婚。子供ができてから少し変わってしまった。マタニティハイから凄かった。今2歳の娘がいるが、「この●●ちゃん超可愛いから見て💕」「誕生日おめでとう💕プレゼントに●●ちゃんのとびきりのスマイル写メ送るね😘」「この塗り絵見て、色ヤバくない?」「マックなう、食べてるところだよ〜」と、子供の写真を送りつけてくる。私は一言も見たいなんて言ってないのに。
極めつけは普通に電話をしている時も、勝手に「あ、今●●ちゃん起きたからテレビ通話に変えるね!ほらほら、○○(私)がいるね、見えるかな〜?」と。私はその光景を視覚に入れたくないので最近はそのままスマホを耳に当てた状態で「あれ?画面映らないみたい、ごめんね〜」と対応する。そうすると「え、なんでだろう?不具合多いね、一回普通の通話に戻すね」と返ってくる。完全に子供ハイになっている。
私が「実は不妊治療してるんだ」と話した時も「私の従姉妹30代後半だけど、不妊治療してすぐ授かったからそのうちできるよ!私もそろそろ二人目考えてて、そしたらお互い妊活中だね!」と言われて、相変わらず子供の写真を月に6枚ぐらい定期的に送ってくる。
私にとって、悪気なく自慢されてアピールされてしまうのは、本当に辛い。
不妊の辛さは、簡単に子供ができる人間には理解してもらえない。
義理弟のところも、私達と結婚は1ヶ月しか変わらないのに、結婚から1年せずに子供が産まれて、それ以来義理両親の義理妹に対しての可愛がり方、孫が生まれてからの溺愛っぷりは加速している。
遠方なので簡単に会えない為、たまに義理実家に帰った時も、溺愛おばちゃんの演技を4日間続けるのが辛い。
義理実家からも定期的にテレビ通話がくる。甥っ子が画面に映っているのに対して「もうこんなことできるの、すごいね〜」「可愛いね〜」毎回、同じような言葉をかける。
「可愛いよ〜、○○(私の名前)ちゃんたちもそのうちできるから大丈夫、焦らない焦らない♪」
毎回、心で泣いている。
私も夫との子供を授かりたい。原因は全部私の卵子なのにこんな願い間違ってるかもしれない。
年齢もあるけど、それに加えてたぶん、持ちたい気持ちが強すぎて卵子の質が落ちているんだ。
PCOSを整え始めてから毎月通院して、不妊専門院に変えてから月に平均5回通院して、かれこれ5年通院しているけど、これだけお金と労力と時間をかけても、私は普通に排卵することさえできない。
悲しい。消えたい。夫に申し訳なさすぎて。
夫は「大丈夫だよ、絶対できるから次頑張ろう」と言う。
けど、私は疲れてしまった。
友人との関係もどんどん溝が開いて孤立している。コロナ禍も相まってこのままじゃ友達いなくなるかもしれない。
加えて、子供を見るのが辛くなっている。発狂して泣いてしまう。
職場にも毎回急に勤務時間や全休で勤怠変更するから冷めた目で見られている。治療を打ち明けた時も「休む理由、そういうことだったんですね。無理しないでほしいですけど、仕事に支障がないようにしてください」と言われて。結局、薬の副作用や手術後の痛みなどで辛いときは休みながらリモートワークをしている。それプラス、目標達成のため時間外労働もこっそり。そうしないと目標までいけない時がある。
上司は男性だけど、職場も私以外は全員子持ち。たぶん面倒な「不妊様」扱いされている。
主婦の皆さんは子供がいるからも「不妊症ってあんまいないよねー今までまわりで会ったことない」「ね、初めて聞いた」「うちなんて一回でできちゃったよー」「うちなんて生まれたあとが心臓に異常あって治療大変だったんだから、不妊なんて全然でしょ」マウント取りたいのかな?
牛耳ってる主婦の方で「不妊って本人の生活習慣が悪いからなるのか大半なんでしょ?」と言ってきた人がいた。
どうしよう、消えたい。職場行きたくない。
心の隙間を埋めたくて「ペットを飼いたい」と夫に言ったことも何回もある。けど夫は「ペットじゃなくてまず赤ちゃんでしょ?その考えは駄目だよ」と言ってくるので、飼うことはできない。
お金と身体と仕事しながら休むことの負担が大きいので、次回からしばらくまたタイミング法で通院してある意味お休みしつつ、精神状態が回復してお金が貯まったらまた体外受精にチャレンジしよう。
今の私は、休憩する必要がある気がする。
消えたい、けど、仕事もあるし。稼がないとお金ない。
ああ、何やってるんだろう、自分。😭

7