突然の怪我で不妊治療をしばらく休んでいます
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2022/05/12 00:30
実は今年の2月に怪我をしてしまい、不妊治療を半年以上休まざるをえない状況になっています😂
現在は手術後のリハビリを頑張っています。
日常生活の中で膝の皿が外れて激痛を伴い救急車で運ばれ、靭帯が切れていたことで歩行困難になり、2月から不妊治療をお休みしています。怪我の原因は先天的、生まれつきの骨の形態異常。10代の頃から日常的にお皿がよく外れていました。
救急搬送先は看れる先生が夜間緊急手術対応中だったので専門外の先生に応急処置だけしてもらい、翌朝別の大きめの病院へ行くも3時間待った挙げ句に「特殊だからうちでは診れない」と立て続けに断られ
専門病院も予約待ちですぐに行けず3月に受診できて、4月にやっと手術入院を受けることができました。全身麻酔が切れてからが痛みの地獄でした。。
歩けることがどれだけ幸せなことか痛感しています。
現在5月ですが、手術後の痛みも落ち着いてきて松葉杖歩行もできる状態になりました。けどしっかり回復する秋頃までは不妊治療ができない状態。半年以上何もできないのが悔しい。こうなってしまった以上、不妊治療よりも先に歩行ができるように手術後のリハビリを頑張るのみ。
もうすぐリモートで仕事が再開になりますが、リハビリがちゃんとできるか心配、、
現在週2〜3回リハビリ通院しています。
リハビリも痛いけど、怪我の治療代がかさむのも痛い。😂
心配なことは多々ありますが、
けど、これで良かったんだ。
いつか赤ちゃんができた後にこんな怪我をしたら大変だった、これからは皿が外れる心配をせずに歩けるようになるんだから。と、自分に言い聞かせています。
もしかすると不妊治療で精神的に私の心が荒れていたから、見えない力か何かに すこし休むように言われたのかな?なんて思ったり。
怪我をした当時は、自分はまた歩けるようになれるか不安で悔しくて悲しくてかなり落ち込んでいたのですが、できないものはしょうがない!と何かが吹っ切れました。
幸いなことに夫が家事全般を対応してくれているので、私はリハビリに集中できています。一定期間不妊治療を休んでいることで、精神的に良くなった気さえします。
不妊治療ができない焦る気持ちはさておいて、
まずはいつ母となっても大丈夫なように、心も体も万全の体制でいないと。
長期の治療お休み期間をきっかけに、気になっていたウ厶リ○を試してみることにしました。
毎回卵子の質が良くない私。少しでも改善できるといいな。。
色んな痛みもどん底も何回も経験してきたので、もうなるようになる。
流れに身を任せます。できることを頑張ろう。
子供が欲しすぎるあまりに一番大切なことを忘れていたけど、
まずは夫婦で毎日を明るく楽しく過ごそう。
笑って福を呼び込もう。どんな人生でも楽しむことができた方が勝ちなのは間違いない。
ツイてる。生きてればなんとかなる。ひとりじゃない。いつかこのトンネルから出られる日を楽しみにして。トンネルを出た先でも、どんな景色が待っていても全力で楽しもう。
最近プラスの言葉を意識して発するようにしています。明るく過ごそう。
現在は手術後のリハビリを頑張っています。
日常生活の中で膝の皿が外れて激痛を伴い救急車で運ばれ、靭帯が切れていたことで歩行困難になり、2月から不妊治療をお休みしています。怪我の原因は先天的、生まれつきの骨の形態異常。10代の頃から日常的にお皿がよく外れていました。
救急搬送先は看れる先生が夜間緊急手術対応中だったので専門外の先生に応急処置だけしてもらい、翌朝別の大きめの病院へ行くも3時間待った挙げ句に「特殊だからうちでは診れない」と立て続けに断られ
専門病院も予約待ちですぐに行けず3月に受診できて、4月にやっと手術入院を受けることができました。全身麻酔が切れてからが痛みの地獄でした。。
歩けることがどれだけ幸せなことか痛感しています。
現在5月ですが、手術後の痛みも落ち着いてきて松葉杖歩行もできる状態になりました。けどしっかり回復する秋頃までは不妊治療ができない状態。半年以上何もできないのが悔しい。こうなってしまった以上、不妊治療よりも先に歩行ができるように手術後のリハビリを頑張るのみ。
もうすぐリモートで仕事が再開になりますが、リハビリがちゃんとできるか心配、、
現在週2〜3回リハビリ通院しています。
リハビリも痛いけど、怪我の治療代がかさむのも痛い。😂
心配なことは多々ありますが、
けど、これで良かったんだ。
いつか赤ちゃんができた後にこんな怪我をしたら大変だった、これからは皿が外れる心配をせずに歩けるようになるんだから。と、自分に言い聞かせています。
もしかすると不妊治療で精神的に私の心が荒れていたから、見えない力か何かに すこし休むように言われたのかな?なんて思ったり。
怪我をした当時は、自分はまた歩けるようになれるか不安で悔しくて悲しくてかなり落ち込んでいたのですが、できないものはしょうがない!と何かが吹っ切れました。
幸いなことに夫が家事全般を対応してくれているので、私はリハビリに集中できています。一定期間不妊治療を休んでいることで、精神的に良くなった気さえします。
不妊治療ができない焦る気持ちはさておいて、
まずはいつ母となっても大丈夫なように、心も体も万全の体制でいないと。
長期の治療お休み期間をきっかけに、気になっていたウ厶リ○を試してみることにしました。
毎回卵子の質が良くない私。少しでも改善できるといいな。。
色んな痛みもどん底も何回も経験してきたので、もうなるようになる。
流れに身を任せます。できることを頑張ろう。
子供が欲しすぎるあまりに一番大切なことを忘れていたけど、
まずは夫婦で毎日を明るく楽しく過ごそう。
笑って福を呼び込もう。どんな人生でも楽しむことができた方が勝ちなのは間違いない。
ツイてる。生きてればなんとかなる。ひとりじゃない。いつかこのトンネルから出られる日を楽しみにして。トンネルを出た先でも、どんな景色が待っていても全力で楽しもう。
最近プラスの言葉を意識して発するようにしています。明るく過ごそう。

7