移植しました
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
2019/04/07 08:39
こんにちは😊
========================
2016.03 結婚
2018.10 婦人科通院スタート
2018.11 両側卵管閉塞、男性不妊、多嚢胞性卵巣症候群の診断
2019.02 初採卵→受精卵3つ凍結
2019.03 通水
2019.03 移植
2019.04 判定予定
========================
移植直後に書いて、下書き状態にしたまま
アップできてませんでした💦
今さらですが
ここ最近の生活のことも追加して
ブログあげます
移植、無事終わりました。
全然痛くなく、5分程度で終わりました。
尿溜めには気を張りました😅
ちょっと足りなかったかなぁと、
病院着いてから何回かお茶を飲みましたが、
移植の際、ぐーっとお腹を押されるので、
ちょっと足りないかなくらいにしといて
良かったかなと思います
あんまりりきむと
子宮にうまいこと卵が入らないと言われたと
ブログに書かれていた方が終われましたので…
それで良かったのかどうか
結果出てみないと分からないですけどね💦
ちなみに、
凍結胚を融解したら、
4BBが4BB'になったそうです。
ちょっと細胞の数が減りましたが、
気にしなくて大丈夫な程度です
とは言われました
が、
隣の部屋の人は、
グレードも下がらず融解できました
と言われていたので、
ちょっとだけ残念😢
移植後は、
お腹に話しかけたりして過ごしています
ごはんにも、急に気を使うようになりました
もしかしたら期間限定になってしまうかも
しれないけど、
初めてお腹にちっちゃな命が
来てくれたんだと思うと
それだけで涙が出ました
その後は、
どっかのブログで
自転車は子宮が収縮するので良くない
と病院で言われたと書いてあったので、
自転車は控える生活をしていました
あとは、
カフェインは最初の1週目は避けてたけど、
2週目からはちょこちょこ飲み始めたり
エストラーナテープを
いつも寝る前に変えてたのに、
1回だけ朝になってから気づいて超落ち込んで
旦那に励まされたり
胸が張ってる気がする
お腹がチクチクする
ティッシュに少し血がついてる
とか、ちょっとしたことを気にしながらも、
というか気になりながらも、
いや、でも
寒かったから胸が硬い感じがするのかも
チクチクなんていつもしてたし
切れ痔もやったことあるしそれでしょ
とか、期待しすぎないようにしていました
気にしすぎる自分としては、
割と流しながら日常生活を送れたと思います
あと、
お腹にいる子が、
外の世界に出てみたい
お母さんに会いたい
と思ってくれるように、
自分の人間性を高める努力をしました
他人とかお義母さんとのふれあいが、
うまくできるようにとか、そんな感じ
私は、自分という人間は
まだまだ不完全だと思っているので💧
かといって、
これは私の私自身に対する考え方で、
これまで長年治療されている方が
人間性の問題で妊娠できていないとは
全く思っていません!!
妊娠できたとき、できなかったときに、
私がここを目標とか理由にしたいだけです
そしたらどんな結果でも、
前を向いて自分を成長させられるかなと
話は変わり、
昨日のできごと
あったかかったので、油断して、
ちょっと薄着で
旦那とお花見へ行ってしまいました
途中から下半身が寒くなり…
お花見後の外食中に、
下痢をもよおす腹痛と吐き気に襲われました😱
絶対カラダが冷えたんだ〜!!
と、大後悔。
その日の晩、なかなか寝付けず、
フライング陰性と陽性の夢を何度も見る始末。
もうすぐ判定日ですが、
今日フライングしようか超迷ってます
ここまで基本的には割と平常心でいれたのに、
あと少しの判定日まで心がもたない〜😭
次回は、判定日のことを書きます
陰性だったら
今週中に結果書こうと思います
陽性だったら、
病院卒業するまで不安なので、
書かないと思います
陽性の内容は見たくない方もいると思うので、
今週ブログがあがったかどうかで
お察しください
========================
2016.03 結婚
2018.10 婦人科通院スタート
2018.11 両側卵管閉塞、男性不妊、多嚢胞性卵巣症候群の診断
2019.02 初採卵→受精卵3つ凍結
2019.03 通水
2019.03 移植
2019.04 判定予定
========================
移植直後に書いて、下書き状態にしたまま
アップできてませんでした💦
今さらですが
ここ最近の生活のことも追加して
ブログあげます
移植、無事終わりました。
全然痛くなく、5分程度で終わりました。
尿溜めには気を張りました😅
ちょっと足りなかったかなぁと、
病院着いてから何回かお茶を飲みましたが、
移植の際、ぐーっとお腹を押されるので、
ちょっと足りないかなくらいにしといて
良かったかなと思います
あんまりりきむと
子宮にうまいこと卵が入らないと言われたと
ブログに書かれていた方が終われましたので…
それで良かったのかどうか
結果出てみないと分からないですけどね💦
ちなみに、
凍結胚を融解したら、
4BBが4BB'になったそうです。
ちょっと細胞の数が減りましたが、
気にしなくて大丈夫な程度です
とは言われました
が、
隣の部屋の人は、
グレードも下がらず融解できました
と言われていたので、
ちょっとだけ残念😢
移植後は、
お腹に話しかけたりして過ごしています
ごはんにも、急に気を使うようになりました
もしかしたら期間限定になってしまうかも
しれないけど、
初めてお腹にちっちゃな命が
来てくれたんだと思うと
それだけで涙が出ました
その後は、
どっかのブログで
自転車は子宮が収縮するので良くない
と病院で言われたと書いてあったので、
自転車は控える生活をしていました
あとは、
カフェインは最初の1週目は避けてたけど、
2週目からはちょこちょこ飲み始めたり
エストラーナテープを
いつも寝る前に変えてたのに、
1回だけ朝になってから気づいて超落ち込んで
旦那に励まされたり
胸が張ってる気がする
お腹がチクチクする
ティッシュに少し血がついてる
とか、ちょっとしたことを気にしながらも、
というか気になりながらも、
いや、でも
寒かったから胸が硬い感じがするのかも
チクチクなんていつもしてたし
切れ痔もやったことあるしそれでしょ
とか、期待しすぎないようにしていました
気にしすぎる自分としては、
割と流しながら日常生活を送れたと思います
あと、
お腹にいる子が、
外の世界に出てみたい
お母さんに会いたい
と思ってくれるように、
自分の人間性を高める努力をしました
他人とかお義母さんとのふれあいが、
うまくできるようにとか、そんな感じ
私は、自分という人間は
まだまだ不完全だと思っているので💧
かといって、
これは私の私自身に対する考え方で、
これまで長年治療されている方が
人間性の問題で妊娠できていないとは
全く思っていません!!
妊娠できたとき、できなかったときに、
私がここを目標とか理由にしたいだけです
そしたらどんな結果でも、
前を向いて自分を成長させられるかなと
話は変わり、
昨日のできごと
あったかかったので、油断して、
ちょっと薄着で
旦那とお花見へ行ってしまいました
途中から下半身が寒くなり…
お花見後の外食中に、
下痢をもよおす腹痛と吐き気に襲われました😱
絶対カラダが冷えたんだ〜!!
と、大後悔。
その日の晩、なかなか寝付けず、
フライング陰性と陽性の夢を何度も見る始末。
もうすぐ判定日ですが、
今日フライングしようか超迷ってます
ここまで基本的には割と平常心でいれたのに、
あと少しの判定日まで心がもたない〜😭
次回は、判定日のことを書きます
陰性だったら
今週中に結果書こうと思います
陽性だったら、
病院卒業するまで不安なので、
書かないと思います
陽性の内容は見たくない方もいると思うので、
今週ブログがあがったかどうかで
お察しください

3