4回目移植→妊娠→稽留流産その3
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2020/05/13 07:40
流産のお話です。苦手な方は大変申し訳ございませんがブラウザバックでお願い致します。
●その2の続きです。
翌日、病院での妊娠判定日。
朝、採尿して病院に行った。
受付で尿を渡して、ドキドキしながら待っていました😍
診察に呼ばれた。
机上に検査薬の棒が置いてあって
先生「しっかり2本線が出ています。妊娠しています。おめでとうございます。」
私、うるうる✨✨
先生「1週間後に赤ちゃんが入っているお部屋をエコーで見ます」
妊娠について詳しく書かれたプリントを持って帰りました。
プリントには
「妊娠しても絶対薬(ルトラール、エストラーナテープ)はやめないこと︎
自然妊娠と違いお薬でホルモン維持してるから、やめると流産します︎」
←1番強調して書いてあった💦
流産の可能性の説明も書いてあり、読んだ。
辛いことだけど、当然私にも可能性がある😖
心配しつつ、でも妊娠できたことは本当嬉しいことだった。
いろいろなお考えがあると思うが、
「流産になるかもしれないからあまり期待しないほうがいいのかな」考えもあるかもしれないけど
「(万一流産になっても)赤ちゃんにありがとう💕ママ嬉しいよ💕」って伝えたいって私は思った。喜びたかった💕←流産した今でも伝えて本当に良かったと思っています。
もちろん、薬はしっかり続けた。
飲み忘れがないようにスマホアラーム設定したり、服用後「◯日△時服用」記録したり
仕事先でもすぐ飲めるようにポケットに入れて昼休憩になったら即刻で飲んでた。(1日3回の薬)
●1週間後 診察
エコーで赤ちゃんの部屋(胎嚢)を見た。
きちんと子宮に妊娠している。
ただ、2つ胎嚢見えるような💦
でも、大分大きさが違うなぁ。
先生「胎嚢が1つ確認できます。卵黄のう(赤ちゃんの栄養)も確認できました。
もう1つは卵黄のうが見えません。血の塊かもしれませんし、成長が止まった子かもしれません。」
私は1個卵を戻したので、双子の可能性は全く考えてなかったのでビックリ😅
(あとで、珍しいことだけど1個の卵から双子(一卵性双子)になることもあることを知った)
初めてエコー写真をもらった💕
「赤ちゃんに良い名前つけたいなぁ💕どんな名前にしようかな💕ありがとう💕」
旦那とエコー写真見たりするのも楽しかった。
●その2の続きです。
翌日、病院での妊娠判定日。
朝、採尿して病院に行った。
受付で尿を渡して、ドキドキしながら待っていました😍
診察に呼ばれた。
机上に検査薬の棒が置いてあって
先生「しっかり2本線が出ています。妊娠しています。おめでとうございます。」
私、うるうる✨✨
先生「1週間後に赤ちゃんが入っているお部屋をエコーで見ます」
妊娠について詳しく書かれたプリントを持って帰りました。
プリントには
「妊娠しても絶対薬(ルトラール、エストラーナテープ)はやめないこと︎
自然妊娠と違いお薬でホルモン維持してるから、やめると流産します︎」
←1番強調して書いてあった💦
流産の可能性の説明も書いてあり、読んだ。
辛いことだけど、当然私にも可能性がある😖
心配しつつ、でも妊娠できたことは本当嬉しいことだった。
いろいろなお考えがあると思うが、
「流産になるかもしれないからあまり期待しないほうがいいのかな」考えもあるかもしれないけど
「(万一流産になっても)赤ちゃんにありがとう💕ママ嬉しいよ💕」って伝えたいって私は思った。喜びたかった💕←流産した今でも伝えて本当に良かったと思っています。
もちろん、薬はしっかり続けた。
飲み忘れがないようにスマホアラーム設定したり、服用後「◯日△時服用」記録したり
仕事先でもすぐ飲めるようにポケットに入れて昼休憩になったら即刻で飲んでた。(1日3回の薬)
●1週間後 診察
エコーで赤ちゃんの部屋(胎嚢)を見た。
きちんと子宮に妊娠している。
ただ、2つ胎嚢見えるような💦
でも、大分大きさが違うなぁ。
先生「胎嚢が1つ確認できます。卵黄のう(赤ちゃんの栄養)も確認できました。
もう1つは卵黄のうが見えません。血の塊かもしれませんし、成長が止まった子かもしれません。」
私は1個卵を戻したので、双子の可能性は全く考えてなかったのでビックリ😅
(あとで、珍しいことだけど1個の卵から双子(一卵性双子)になることもあることを知った)
初めてエコー写真をもらった💕
「赤ちゃんに良い名前つけたいなぁ💕どんな名前にしようかな💕ありがとう💕」
旦那とエコー写真見たりするのも楽しかった。

1