初ブログ(追記あり)。
一人目待ち
自己タイミングなど
2018/07/17 23:57
初めまして、ねむりぱんだと申します😄
ブログ更新してないつもりが、いつのまにやら書きかけの段階でアップされてしまっていたので、最後まで書きあげる事にしました笑。
お見苦しい中途半端な初ブログ申し訳ありませんでした…💦💦
ということで自己紹介です✨
結婚3年目、妊活歴3年弱、夫婦共に30代後半になります。
うっかりアップした笑6/19時点では病院に予約を入れた所でしたが、7/17現在は初診療が終わりました。
初診療のことは、また後日お話したいと思います(・∀・)
本来なら2年経過した所で病院を検討した方が良いのは分かっていたのですが、私自身が親になる事に強い不安と恐れがあって、どうしても一歩が踏み出せずにいました。
そういう精神的な不安がモロに影響してか、3年の妊活の中で妊娠検査薬で陽性反応が出たのは1回だけ(その後、化学流産となりました)。
あとは毎月きっちり28~31日周期でリセット。
『1回は陽性反応出たって事は自然妊娠出来るって事だよね』とズルズルグダグダ言い訳して病院に行く決断が出来ずにいました(-_-;)
親になる不安と恐れの原因は自分でも分かっていたので、少しでも不安を軽くする為に、自分が出来る事をトライ&エラーでコツコツ積み重ねていき、また自分と似た境遇・考えを持つ人から話を聞いたりと、少しずつ少しずつ心のリハビリみたいな事を続け、ようやく
『私は親になってはいけないんだ』から
『私でも親になって良いんだ』位にまで考えられるようになり、次の一歩を踏み出せるまでになりました😊✨
すぐに結果が出ればこれほど嬉しい事はありませんが、リセットしたばかり(今回は旦那の出張・体調不良が排卵日付近で重なって仲良く出来なかったので『あ~、やっぱり?(^_^;)』と比較的ダメージが少ないです笑)なので、本格的な治療は本当にこれからになります。
今後どうなるかはまだ分かりません。
しかし夫婦二人できちんと話し合って、治療を止めるタイミング・治療が実を結ばなかった時の事は決めているので、それまでは気負いすぎず前向きに頑張っていきます!😊
ブログ更新してないつもりが、いつのまにやら書きかけの段階でアップされてしまっていたので、最後まで書きあげる事にしました笑。
お見苦しい中途半端な初ブログ申し訳ありませんでした…💦💦
ということで自己紹介です✨
結婚3年目、妊活歴3年弱、夫婦共に30代後半になります。
うっかりアップした笑6/19時点では病院に予約を入れた所でしたが、7/17現在は初診療が終わりました。
初診療のことは、また後日お話したいと思います(・∀・)
本来なら2年経過した所で病院を検討した方が良いのは分かっていたのですが、私自身が親になる事に強い不安と恐れがあって、どうしても一歩が踏み出せずにいました。
そういう精神的な不安がモロに影響してか、3年の妊活の中で妊娠検査薬で陽性反応が出たのは1回だけ(その後、化学流産となりました)。
あとは毎月きっちり28~31日周期でリセット。
『1回は陽性反応出たって事は自然妊娠出来るって事だよね』とズルズルグダグダ言い訳して病院に行く決断が出来ずにいました(-_-;)
親になる不安と恐れの原因は自分でも分かっていたので、少しでも不安を軽くする為に、自分が出来る事をトライ&エラーでコツコツ積み重ねていき、また自分と似た境遇・考えを持つ人から話を聞いたりと、少しずつ少しずつ心のリハビリみたいな事を続け、ようやく
『私は親になってはいけないんだ』から
『私でも親になって良いんだ』位にまで考えられるようになり、次の一歩を踏み出せるまでになりました😊✨
すぐに結果が出ればこれほど嬉しい事はありませんが、リセットしたばかり(今回は旦那の出張・体調不良が排卵日付近で重なって仲良く出来なかったので『あ~、やっぱり?(^_^;)』と比較的ダメージが少ないです笑)なので、本格的な治療は本当にこれからになります。
今後どうなるかはまだ分かりません。
しかし夫婦二人できちんと話し合って、治療を止めるタイミング・治療が実を結ばなかった時の事は決めているので、それまでは気負いすぎず前向きに頑張っていきます!😊

6