はじめまして
一人目待ち
30代前半
タイミング療法
2018/03/09 12:00
はじめまして(^-^)
こてりんです。
2018年1月から不妊治療に通いはじめて、まだ不妊治療自体は日が浅いけど、子供が欲しいと思い出してからは2年くらい経ってます。
元は広島の出身で旦那の転勤で今香川に来てるので、周りに友達もいないし、親もいなく相談しようと思えば今の時代LINEや何でもできるけど、やっぱり同じ悩みや同じ治療を受けてないと話してもわからない部分があると思うので、今回、そういう話とかもできたらなぁ。と思ってここに登録しました(^-^)/
まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします😊
で、早速みなさんどうしてるんだろ?と思うことがあるんですが…。
不妊治療ってやっぱりお金がいるし、自分の遊ぶお金も欲しいし(笑)、働こう!と思って昨日派遣会社に登録してきました。
5月末までの短期の仕事です。
なぜ短期かというと、転勤族だから😱
今回他のお仕事が決まってたんですが(それも短期だけど休みの融通がきく仕事だっただけに残念( ´△`))、転勤になるとすぐ辞めないといけないし、もちろん子供が欲しいと思ってるから短期で探してて、昨日土日休みのこれならいいかな?と思う派遣会社に登録してきたんです。
はじめは派遣会社の説明会で、女の方が話とかも聞いてくれて、不妊治療してると言うことを履歴書にも買いたし、その場でも伝えて『大丈夫ですよ。以前にもそういう方おられましたし😊』って言ってくれてその面ではほっとしてたんです。
で、その日の内に企業見学に行って、そこでも少し面談があったんです。
そこでは男の方で、『プライベートなことなので言いたくなかったらいいですよ。』と前置きをされたけど、やっぱり休みをもらうためには!と思ってお休みを平日ももらうようになると思う。と伝えたら、土日は病院やってないんですか?って言われちゃいました😢
その人のしゃべり方的に悪気があったわけではないし、みんながみんな不妊治療を知ってたり、経験があるわけではないけど、まだまだ不妊治療について理解がある会社は少ないのかなぁ?と思って…。
平日も行かないといけないんです。ってことを伝えたら、わかりました。って快く(?)言ってはくれたけどこの仕事にしたら休みにくいかもなぁ?しかも男の人に休むことは言わないといけない。って思ってしまいました。
あと他にも何点かうーん。と思ってるところがあって、
●忙しい時期なので、1ヶ月程は残業必須(8:40~17:20が定時。残業は19:00まで)
旦那と同じ時間に出て、残業したら多分私の方が帰るの遅い💧
●残業できなかったら仕方ないけど、あまり断ってると居づらくなりますよ。と言われたので、平日休むのも何か居づらくなりそう。
●忙しい時期に入るとピリピリします。と言われた💦(改善しないの💧?)
●忙しくなると、教えてくれる人も忙しいから教えてもらえなくなる。(え?どうしたらいいの😱)
こういうこともこの仕事やるかやらないか迷ってる所で…。
みなさんは、不妊治療しながらどれくらい仕事をされてますか?
または、してないですか?
教えて下さい(>_<)
こてりんです。
2018年1月から不妊治療に通いはじめて、まだ不妊治療自体は日が浅いけど、子供が欲しいと思い出してからは2年くらい経ってます。
元は広島の出身で旦那の転勤で今香川に来てるので、周りに友達もいないし、親もいなく相談しようと思えば今の時代LINEや何でもできるけど、やっぱり同じ悩みや同じ治療を受けてないと話してもわからない部分があると思うので、今回、そういう話とかもできたらなぁ。と思ってここに登録しました(^-^)/
まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします😊
で、早速みなさんどうしてるんだろ?と思うことがあるんですが…。
不妊治療ってやっぱりお金がいるし、自分の遊ぶお金も欲しいし(笑)、働こう!と思って昨日派遣会社に登録してきました。
5月末までの短期の仕事です。
なぜ短期かというと、転勤族だから😱
今回他のお仕事が決まってたんですが(それも短期だけど休みの融通がきく仕事だっただけに残念( ´△`))、転勤になるとすぐ辞めないといけないし、もちろん子供が欲しいと思ってるから短期で探してて、昨日土日休みのこれならいいかな?と思う派遣会社に登録してきたんです。
はじめは派遣会社の説明会で、女の方が話とかも聞いてくれて、不妊治療してると言うことを履歴書にも買いたし、その場でも伝えて『大丈夫ですよ。以前にもそういう方おられましたし😊』って言ってくれてその面ではほっとしてたんです。
で、その日の内に企業見学に行って、そこでも少し面談があったんです。
そこでは男の方で、『プライベートなことなので言いたくなかったらいいですよ。』と前置きをされたけど、やっぱり休みをもらうためには!と思ってお休みを平日ももらうようになると思う。と伝えたら、土日は病院やってないんですか?って言われちゃいました😢
その人のしゃべり方的に悪気があったわけではないし、みんながみんな不妊治療を知ってたり、経験があるわけではないけど、まだまだ不妊治療について理解がある会社は少ないのかなぁ?と思って…。
平日も行かないといけないんです。ってことを伝えたら、わかりました。って快く(?)言ってはくれたけどこの仕事にしたら休みにくいかもなぁ?しかも男の人に休むことは言わないといけない。って思ってしまいました。
あと他にも何点かうーん。と思ってるところがあって、
●忙しい時期なので、1ヶ月程は残業必須(8:40~17:20が定時。残業は19:00まで)
旦那と同じ時間に出て、残業したら多分私の方が帰るの遅い💧
●残業できなかったら仕方ないけど、あまり断ってると居づらくなりますよ。と言われたので、平日休むのも何か居づらくなりそう。
●忙しい時期に入るとピリピリします。と言われた💦(改善しないの💧?)
●忙しくなると、教えてくれる人も忙しいから教えてもらえなくなる。(え?どうしたらいいの😱)
こういうこともこの仕事やるかやらないか迷ってる所で…。
みなさんは、不妊治療しながらどれくらい仕事をされてますか?
または、してないですか?
教えて下さい(>_<)

1