体外受精
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/04/07 10:10
久々になってしまいました😅
3月から、いよいよ体外受精を
本格的に始めることになりました。
忘れないうちに、備忘録です。
3月から採血して、
排卵誘発剤のために
注射しにクリニックへ通い、
自宅でも皮下注射して…
下旬からクリニックへ毎日のように
来ていますが、仕事しながらの
通院はなかなか大変です。
同期のママには不妊であることを
話しているものの、
上司にはまだ話していません。
そんな頻繁に休めないというのが
心情なのですが…
幸か不幸か。
4月から異動になったばかりで
まだ仕事があんまりないことも
幸いして、なんとか通うことが
できているような状況。
そして。
今日は卵胞チェックの日で
現在クリニックで待っているところ。
右に4個卵が育ってきていて
1個は17mmで順調だそうです。
残りは15mmくらい。
左の卵巣は癒着があるので
1個卵があるそうですが、小さめ。
次回、いよいよ始めての
採卵になります。ドキドキ。
初めての採卵。
今回、麻酔なしでやるつもりなので
怖さと卵が採れるかという
不安と期待と。
いろんな気持ちが入り混じっています。
まだ始めたばかりだけど
実は、
旦那の同僚の奥様はみなさん
不妊で悩み、昨年全員
妊娠、出産されています。
同じクリニックに通っていた方も
いるので、ほんのちょっぴりの
信頼感と安心感もあったりします。
自分がどうなるかは
まだまだわかりませんが
赤ちゃんに出逢うため。
がんばります。
3月から、いよいよ体外受精を
本格的に始めることになりました。
忘れないうちに、備忘録です。
3月から採血して、
排卵誘発剤のために
注射しにクリニックへ通い、
自宅でも皮下注射して…
下旬からクリニックへ毎日のように
来ていますが、仕事しながらの
通院はなかなか大変です。
同期のママには不妊であることを
話しているものの、
上司にはまだ話していません。
そんな頻繁に休めないというのが
心情なのですが…
幸か不幸か。
4月から異動になったばかりで
まだ仕事があんまりないことも
幸いして、なんとか通うことが
できているような状況。
そして。
今日は卵胞チェックの日で
現在クリニックで待っているところ。
右に4個卵が育ってきていて
1個は17mmで順調だそうです。
残りは15mmくらい。
左の卵巣は癒着があるので
1個卵があるそうですが、小さめ。
次回、いよいよ始めての
採卵になります。ドキドキ。
初めての採卵。
今回、麻酔なしでやるつもりなので
怖さと卵が採れるかという
不安と期待と。
いろんな気持ちが入り混じっています。
まだ始めたばかりだけど
実は、
旦那の同僚の奥様はみなさん
不妊で悩み、昨年全員
妊娠、出産されています。
同じクリニックに通っていた方も
いるので、ほんのちょっぴりの
信頼感と安心感もあったりします。
自分がどうなるかは
まだまだわかりませんが
赤ちゃんに出逢うため。
がんばります。

2