台湾にて卵子提供の為の準備
一人目待ち
2018/08/20 12:25
はじめまして、39歳AMH1.02のアイと申します。
3年間の不妊治療で2回の顕微受精がうまくいかず落ち込んでいたところ、ネットで卵子提供を見つけました。
昨日は、夫と台湾のHクリニックの説明会に参加してきました。先生の華やかな経歴の説明が大半でした。きっと腕は確かなのかなと思いました。夫の先生の印象も熱意があっていいんじゃない?との事でした。
Hの説明会受けましたが検討した結果私はKで受ける事にしました。まず来月、台湾にて卵子提供を受ける為事前に書類を集め始める予定です。
最初は、台北駐日代表処から認証受けた戸籍謄本の準備です。市役所で戸籍謄本を取得後、東京にある台北駐日代表処に直接申請をしに行きます。その後数日後にまた受け取りに行く必要があるとの事です。
3年間の不妊治療で2回の顕微受精がうまくいかず落ち込んでいたところ、ネットで卵子提供を見つけました。
昨日は、夫と台湾のHクリニックの説明会に参加してきました。先生の華やかな経歴の説明が大半でした。きっと腕は確かなのかなと思いました。夫の先生の印象も熱意があっていいんじゃない?との事でした。
Hの説明会受けましたが検討した結果私はKで受ける事にしました。まず来月、台湾にて卵子提供を受ける為事前に書類を集め始める予定です。
最初は、台北駐日代表処から認証受けた戸籍謄本の準備です。市役所で戸籍謄本を取得後、東京にある台北駐日代表処に直接申請をしに行きます。その後数日後にまた受け取りに行く必要があるとの事です。

0