働きながらの不妊治療
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2023/06/14 18:51
働きながらの不妊治療、難しい。
人工授精までならなんとかなっても、対外受精となると、通院も増えるし、決まった時間に薬や注射。
好きな時間にトイレに行ける仕事じゃないし、上司は男ばかり、噂好きの職場だし、不妊治療のことは誰にも言っていない。
しかも私の仕事は突発で休むことが多いと、やらせてもらえない仕事がある。私はその仕事をするのが7年かそれ以上前からの夢で、ようやくやらせてもらえそうなところだ。
まぁでも妊娠したらできないんだけど。
結局子供もできずに、仕事も目標としていたものをやらせてもらえなくなるというのは避けたかった。
でももう仕方ない。
今日は自費で採血と診察。会計時に薬をもらう日にちを急に言われて(2日後)、その日は、研修で発表もあり、さすがに色んなところに迷惑がかかるから休めないし、栃木県まで行かなきゃならないので病院に行けない、主人に電話したら仕事休めないし飲み会もあるから行けないと言われた。
ちなみに職場から病院まで主人は30分くらい。わたしは普段2時間。
それで結局、自費で今日再び病院に行き、薬をもらってきた。
姉にも10,000円で頼んでみたが、手数料30,000円と言われた。
結局自費でも4000円しなかったので、全然いいや…となったんだけど、周りの人間の冷たさがすごくよくわかって、辛くなった。
こんな人しか周りにいなかったら子育ても大変だろうな。と、ふと思った。
人工授精までならなんとかなっても、対外受精となると、通院も増えるし、決まった時間に薬や注射。
好きな時間にトイレに行ける仕事じゃないし、上司は男ばかり、噂好きの職場だし、不妊治療のことは誰にも言っていない。
しかも私の仕事は突発で休むことが多いと、やらせてもらえない仕事がある。私はその仕事をするのが7年かそれ以上前からの夢で、ようやくやらせてもらえそうなところだ。
まぁでも妊娠したらできないんだけど。
結局子供もできずに、仕事も目標としていたものをやらせてもらえなくなるというのは避けたかった。
でももう仕方ない。
今日は自費で採血と診察。会計時に薬をもらう日にちを急に言われて(2日後)、その日は、研修で発表もあり、さすがに色んなところに迷惑がかかるから休めないし、栃木県まで行かなきゃならないので病院に行けない、主人に電話したら仕事休めないし飲み会もあるから行けないと言われた。
ちなみに職場から病院まで主人は30分くらい。わたしは普段2時間。
それで結局、自費で今日再び病院に行き、薬をもらってきた。
姉にも10,000円で頼んでみたが、手数料30,000円と言われた。
結局自費でも4000円しなかったので、全然いいや…となったんだけど、周りの人間の冷たさがすごくよくわかって、辛くなった。
こんな人しか周りにいなかったら子育ても大変だろうな。と、ふと思った。

4