基礎体温についてどなたかご意見を…
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2021/11/23 10:51
昨日4AAの胚盤胞を移植してきました。
6回目の体外受精です。
移植の前からあまり基礎体温が上がらず、看護師に相談したところ、薬でホルモン補充してるので大丈夫ですよと言われました。
今朝体温測ったら昨日よりさらに体温が下がっていて…
ネットで見ると体外受精での基礎体温はあまり気にしないでと書いてますが、今まで陽性反応が出た時の基礎体温はずっと高かったから心配でしかたないです。
本当に基礎体温は関係ないのでしょうか?
室温によっても変わると書いてますが、今そんなに寒くないし、昨日36.66でも低いなぁと思っていたのに今日は36.43…
せっかくいいグレードの胚盤胞を使ったのに自分が万全の状態じゃないことが悲しいです。
低体温のまま体外受精してその後も体温が上がらないまま陽性になることはあるのでしょうか??
6回目の体外受精です。
移植の前からあまり基礎体温が上がらず、看護師に相談したところ、薬でホルモン補充してるので大丈夫ですよと言われました。
今朝体温測ったら昨日よりさらに体温が下がっていて…
ネットで見ると体外受精での基礎体温はあまり気にしないでと書いてますが、今まで陽性反応が出た時の基礎体温はずっと高かったから心配でしかたないです。
本当に基礎体温は関係ないのでしょうか?
室温によっても変わると書いてますが、今そんなに寒くないし、昨日36.66でも低いなぁと思っていたのに今日は36.43…
せっかくいいグレードの胚盤胞を使ったのに自分が万全の状態じゃないことが悲しいです。
低体温のまま体外受精してその後も体温が上がらないまま陽性になることはあるのでしょうか??

3