年明け最初の診察
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2019/01/11 13:36
こんにちは
年明け初めての診察を受けてきました
他の検査がないか、
聞いてみたかったのですが
聞きづらい状況できけませんでした😢
事前に今後どうするかを
主人と話し合いをしていたので、
その旨を先生に伝えました
今凍結してある分を1つ使って
2回目の凍結胚移植をすることにしました😉
~凍結胚移植にむけての流れ~
①プラノバール(白色)を14日間服用する(寝る前1錠)
↑イマココ
②14日間の服用後に月経がくるのでそれ待ち
③月経3日目からプロギノーバ(水色)を服用する(毎食後1錠ずつ)
④服用13日前後に診察
内膜の具合が良ければ4~5日の座薬→移植
↑前回も書いたと思いますが、
今回の方がより流れを理解できているので
記録しました。
今回でなんとかうまくいって欲しいー🙇🙏
年明け初めての診察を受けてきました
他の検査がないか、
聞いてみたかったのですが
聞きづらい状況できけませんでした😢
事前に今後どうするかを
主人と話し合いをしていたので、
その旨を先生に伝えました
今凍結してある分を1つ使って
2回目の凍結胚移植をすることにしました😉
~凍結胚移植にむけての流れ~
①プラノバール(白色)を14日間服用する(寝る前1錠)
↑イマココ
②14日間の服用後に月経がくるのでそれ待ち
③月経3日目からプロギノーバ(水色)を服用する(毎食後1錠ずつ)
④服用13日前後に診察
内膜の具合が良ければ4~5日の座薬→移植
↑前回も書いたと思いますが、
今回の方がより流れを理解できているので
記録しました。
今回でなんとかうまくいって欲しいー🙇🙏

1