初めての…
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/08/14 14:42

今日は普通に仕事休み。
以前こちらの掲示板で鍼灸が良い!
というのを教えていただいたので、
初めて行ってみました。
鍼灸は初めてで、色々ネット検索。
不妊を推してるところもたくさんあるんですが、
勝手な偏見ですが、、
男性の方がやっているところはちょっと…と
思ってしまい。ちょっと遠いですが、女性の鍼灸師さんの所を選ばせてもらいました😌
まずは問診。
日々の生活の事を細かくヒアリングしていただきました。
治療の事や悩んでる事も相談しました。
私は病院の先生からは多嚢胞と言われているんですが、結構、無排卵の時があります😅
元々だったのか。無排卵月経というものでしょうか。。卵の育ちがあまり良くないのです。。
さらに、以前クロミッドを飲み続けたことにより
内膜は薄くなり着床しにくい体になってしまいました。
今回の移植周期もきっと内膜の薄さに引っかかるのでは?と不安です😅薬とか使うんでしょうが。果たして薬が効くのか。怖いと思ってしまいます💦
今回はそんな
悩みに関わるツボに、
鍼、お灸を実際やってもらいました。
初めて知ったのですが、
多嚢胞は糖尿病と関係があるみたいです。
糖質をたくさん摂取するのは、多嚢胞の原因になるそう。
炭水化物を極力食べないようにして、
野菜、タンパク質を中心にしたメニューに
するだけでも、体質改善があるとのこと😅
確かに私、炭水化物や甘いものばっかり毎日摂ってる気がする😅
施術は、鍼と灸両方やりました^ ^
お灸は熱いイメージでしたが、実際はほんのり暖かく気持ちよかったですし、鍼もさほどチクっとした痛みもありませんでした。
不妊に効くツボは足に集中してるとのことで、
足をメインに鍼を打ってもらい、他 頭や肩、背中
結構盛りだくさんでした😉
なかなか遠い所から来たので、
先生が気遣ってくださり、
自分で出来るお灸を勧めてもらいました。
ツボに目立たないシールを貼ってもらって、
2.3日おきにやるのが良いそうです。
すごい高価なものではないので、
試しに買ってみました。やるかなぁ。うん。
通うより安いしやってみよかな😌
なかなか施術も高い(のかなー?)
頻繁に来ることは難しいかもしれないですが、
穏やかな良い先生だったので、
また通ってみたいなと思いました😌
あとはホットヨガ。
ホットヨガは人によっては合わない人もいるみたいです。汗をかいてスッキリ!みたいな元気な方には良いですが、大量に水分を放出したことで、フラフラしてしまったりする方には向いていないようで、仕事で疲れた帰りとかにやるものでは無く、、
やるなら普通のヨガの方が良いとの事。
へぇーって感じです。
私知らない事いっぱいなんだなぁって感じました。。
上手くいかないのは、こんな感じでどこかに原因が隠れているんでしょうね。食生活、少し変えなきゃな。
炭水化物良くないの勝手に迷信だと思ってましたw😪
非常に勉強になりました😌
以前こちらの掲示板で鍼灸が良い!
というのを教えていただいたので、
初めて行ってみました。
鍼灸は初めてで、色々ネット検索。
不妊を推してるところもたくさんあるんですが、
勝手な偏見ですが、、
男性の方がやっているところはちょっと…と
思ってしまい。ちょっと遠いですが、女性の鍼灸師さんの所を選ばせてもらいました😌
まずは問診。
日々の生活の事を細かくヒアリングしていただきました。
治療の事や悩んでる事も相談しました。
私は病院の先生からは多嚢胞と言われているんですが、結構、無排卵の時があります😅
元々だったのか。無排卵月経というものでしょうか。。卵の育ちがあまり良くないのです。。
さらに、以前クロミッドを飲み続けたことにより
内膜は薄くなり着床しにくい体になってしまいました。
今回の移植周期もきっと内膜の薄さに引っかかるのでは?と不安です😅薬とか使うんでしょうが。果たして薬が効くのか。怖いと思ってしまいます💦
今回はそんな
悩みに関わるツボに、
鍼、お灸を実際やってもらいました。
初めて知ったのですが、
多嚢胞は糖尿病と関係があるみたいです。
糖質をたくさん摂取するのは、多嚢胞の原因になるそう。
炭水化物を極力食べないようにして、
野菜、タンパク質を中心にしたメニューに
するだけでも、体質改善があるとのこと😅
確かに私、炭水化物や甘いものばっかり毎日摂ってる気がする😅
施術は、鍼と灸両方やりました^ ^
お灸は熱いイメージでしたが、実際はほんのり暖かく気持ちよかったですし、鍼もさほどチクっとした痛みもありませんでした。
不妊に効くツボは足に集中してるとのことで、
足をメインに鍼を打ってもらい、他 頭や肩、背中
結構盛りだくさんでした😉
なかなか遠い所から来たので、
先生が気遣ってくださり、
自分で出来るお灸を勧めてもらいました。
ツボに目立たないシールを貼ってもらって、
2.3日おきにやるのが良いそうです。
すごい高価なものではないので、
試しに買ってみました。やるかなぁ。うん。
通うより安いしやってみよかな😌
なかなか施術も高い(のかなー?)
頻繁に来ることは難しいかもしれないですが、
穏やかな良い先生だったので、
また通ってみたいなと思いました😌
あとはホットヨガ。
ホットヨガは人によっては合わない人もいるみたいです。汗をかいてスッキリ!みたいな元気な方には良いですが、大量に水分を放出したことで、フラフラしてしまったりする方には向いていないようで、仕事で疲れた帰りとかにやるものでは無く、、
やるなら普通のヨガの方が良いとの事。
へぇーって感じです。
私知らない事いっぱいなんだなぁって感じました。。
上手くいかないのは、こんな感じでどこかに原因が隠れているんでしょうね。食生活、少し変えなきゃな。
炭水化物良くないの勝手に迷信だと思ってましたw😪
非常に勉強になりました😌

0