準備と不安と
一人目妊娠中
30代前半
2019/02/02 21:32
悪阻入院から早半月。
やっとやっとつわりが治りました😂
吐かなくなりました。気持ち悪さは残りますが。
重度妊娠悪阻と診断された割には、回復早くて。
逆に入院して徹底した事が良かったのかな。
食べ物を食べられる喜び😌
以前より美味しく感じます✨
あの一悶着の日に速攻退院しました。
そして
次の週、2回目の妊婦健診でした。
お腹の赤ちゃんは元気😌
ちゃんと手足生えてた。
それと
血液検査の結果聞いたんですが。
何と風疹の抗体がない!!💦
2年前不妊治療を始める前に打ったはずなのに!
ほとんど抗体なし。クリニックの先生は一回打てば大丈夫て言ってたのに😓
ネットで調べたら、1回の接種では85%の方が抗体付くけど、15%の方は抗体がつかない人もいるらしいんです。
というわけで今更打てないので、
20週過ぎるまでは人が集まるところはNG😖
旦那も予防接種を受けることに💦
そんな事もあるのね💨
あと気になる結果は
ビタミンDが異常に少ない😥
甲状腺の数値が低い
→ホルモンの影響の場合が多いが、再び検査。
13週。そろそろ栄養が赤ちゃんに行き渡るようになるので、食生活の改善の話も。
食べてはいけないものや積極的に摂りたいもの、
骨盤のゆがみ、足のむくみ、早産を防ぐための運動…などなど。。
身体の体型も色々合わなくなってきて
今までの下着や服が窮屈になってしまい、
ついにマタニティ下着&服デビュー 。
服はまだボトムだけですが😖
産休育休、仕事復帰のタイミングを考えたり
それをまた上司に報告して書類を提出したり
保育園の入園タイミングとかも調べないと復帰のタイミングも分からず😖
骨盤ベルトや戌の日のお参り用の腹帯腹巻も買いそろえたり…
やらなければいけない事
内容盛りだくさん💦
まだ無事に成長して産まれてくるかも
不安なのに…保育園どこに入れるとか今考えられない😖でも考えなきゃ時間が過ぎてしまう。
とりあえず早起きして、
朝ごはんは必ず食べてます✨
あと反動なのか…味の濃いものを
どうしても欲するので
まだまだ栄養バランスがダメダメな気が。
サプリ併用してるので今のところは
思うままに食べて体重戻したい。
それと退院してから数日
便秘に襲われたので、
オリゴ糖をとってみたり。→改善
運動はまだあまり出来ないけど、
仕事復帰してから歩くようになって、
足のむくみが治ったり。
ちょっと前まで動けない日々が続いて
無理しなくていいよ食べられるものをって
言われてたのに、良くなったらすぐ運動とか
食生活とか考えたりしないといけないので、、
さらに買い揃えるものとか、様々な申請類などなど…
何だか。
母としてまだまだ修行が足りないですね😱
妊婦健診は再来週。今度は17週になります。
本当に妊婦生活あっという間だなと。
お腹の子は。。
動いていると感じることがまだ出来ないので、
ちゃんと生きているのかどうか本当に不安で
お腹があまり大きくならないし
つわりもぴたりと無くなって良かったけど
それが逆に大丈夫なのか😥
むくみも便秘も割と治ってしまったし…
心配なら病院行ったら?
お金払えばエコーしてくれるよ?
って出産経験した友人には言われます。
ただ何も特に腹痛も出血もないのに行くのが何か気がひけてしまい。。あれだけ入院で迷惑かけたのに…とか無駄に変な気遣いをしてしまうわたし😓
妊婦さんは考える事がたくさんあって大変だ!
旦那は 胎嚢確認、心拍確認、悪阻入院と
今まで壁クリアしてきたんだから
とにかく生命を信じるしかない!!
と。
そうだね。
お腹に毎日話しかけてます。
元気かな。ちゃんと動いてるかな。
かあさんもいろいろ頑張る。
やっとやっとつわりが治りました😂
吐かなくなりました。気持ち悪さは残りますが。
重度妊娠悪阻と診断された割には、回復早くて。
逆に入院して徹底した事が良かったのかな。
食べ物を食べられる喜び😌
以前より美味しく感じます✨
あの一悶着の日に速攻退院しました。
そして
次の週、2回目の妊婦健診でした。
お腹の赤ちゃんは元気😌
ちゃんと手足生えてた。
それと
血液検査の結果聞いたんですが。
何と風疹の抗体がない!!💦
2年前不妊治療を始める前に打ったはずなのに!
ほとんど抗体なし。クリニックの先生は一回打てば大丈夫て言ってたのに😓
ネットで調べたら、1回の接種では85%の方が抗体付くけど、15%の方は抗体がつかない人もいるらしいんです。
というわけで今更打てないので、
20週過ぎるまでは人が集まるところはNG😖
旦那も予防接種を受けることに💦
そんな事もあるのね💨
あと気になる結果は
ビタミンDが異常に少ない😥
甲状腺の数値が低い
→ホルモンの影響の場合が多いが、再び検査。
13週。そろそろ栄養が赤ちゃんに行き渡るようになるので、食生活の改善の話も。
食べてはいけないものや積極的に摂りたいもの、
骨盤のゆがみ、足のむくみ、早産を防ぐための運動…などなど。。
身体の体型も色々合わなくなってきて
今までの下着や服が窮屈になってしまい、
ついにマタニティ下着&服デビュー 。
服はまだボトムだけですが😖
産休育休、仕事復帰のタイミングを考えたり
それをまた上司に報告して書類を提出したり
保育園の入園タイミングとかも調べないと復帰のタイミングも分からず😖
骨盤ベルトや戌の日のお参り用の腹帯腹巻も買いそろえたり…
やらなければいけない事
内容盛りだくさん💦
まだ無事に成長して産まれてくるかも
不安なのに…保育園どこに入れるとか今考えられない😖でも考えなきゃ時間が過ぎてしまう。
とりあえず早起きして、
朝ごはんは必ず食べてます✨
あと反動なのか…味の濃いものを
どうしても欲するので
まだまだ栄養バランスがダメダメな気が。
サプリ併用してるので今のところは
思うままに食べて体重戻したい。
それと退院してから数日
便秘に襲われたので、
オリゴ糖をとってみたり。→改善
運動はまだあまり出来ないけど、
仕事復帰してから歩くようになって、
足のむくみが治ったり。
ちょっと前まで動けない日々が続いて
無理しなくていいよ食べられるものをって
言われてたのに、良くなったらすぐ運動とか
食生活とか考えたりしないといけないので、、
さらに買い揃えるものとか、様々な申請類などなど…
何だか。
母としてまだまだ修行が足りないですね😱
妊婦健診は再来週。今度は17週になります。
本当に妊婦生活あっという間だなと。
お腹の子は。。
動いていると感じることがまだ出来ないので、
ちゃんと生きているのかどうか本当に不安で
お腹があまり大きくならないし
つわりもぴたりと無くなって良かったけど
それが逆に大丈夫なのか😥
むくみも便秘も割と治ってしまったし…
心配なら病院行ったら?
お金払えばエコーしてくれるよ?
って出産経験した友人には言われます。
ただ何も特に腹痛も出血もないのに行くのが何か気がひけてしまい。。あれだけ入院で迷惑かけたのに…とか無駄に変な気遣いをしてしまうわたし😓
妊婦さんは考える事がたくさんあって大変だ!
旦那は 胎嚢確認、心拍確認、悪阻入院と
今まで壁クリアしてきたんだから
とにかく生命を信じるしかない!!
と。
そうだね。
お腹に毎日話しかけてます。
元気かな。ちゃんと動いてるかな。
かあさんもいろいろ頑張る。

7