始めてみました!現状報告。
一人目待ち
30代前半
タイミング療法
2020/12/16 17:33
令和2年1月から自然妊娠を思い、妊活を始めました。
生理が不定期であったのと、周りの友達が不妊治療をしていたことから、私も検査だけ…のつもりで不妊治療専門の病院を受診しました。
5月に関西から関東に引っ越したタイミングで、引っ越し先の全然しらない土地で、ネットで調べた程度で行った病院でしたが、専門だから…!と信じて通院していました。
原因は多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)。
しかし、卵胞確認をしたら
「○日にタイミングとってください。次の薬(クロミッド)も出しておくので、もし生理が来たら3日目からまた飲み始めてください。」
「次の受診は薬飲みきってから5日後に来てね。」
と、最初から生理が来る前提の診察、しかも月に一回しか診察してくれないという謎😱
質問してもはぐらかして教えてくれなかったり、保険適用でない薬に変える(名前忘れちゃいましたが、乳ガンの治療薬と聞きました。)から同意書を書いてほしいと頼まれ、書いて出したら、次の薬はセキソビット(だったかな?)。
調べたら同意書とは関係の無い薬だそうです。
ですが、私はこんなものなのかな?と思い暫く通院していましたが、地元の友達に話をしたところ「フーナーテストとかしてないの!?排卵がちゃんとしたかの確認とかは?薬がちゃんと反応してるかの確認は?」と言われ、なんじゃそりゃ?😖状態。
さすがにヤバイと思って病院を変えたのが11月。
とても丁寧な診察と説明、ホルモンバランスがガタガタなので、女性ホルモンの自己注射や高温期サポート注射などもしてくれ、フーナーテストもしてもらいました。
(これが当たり前なのかな?😅)
フーナーテストでは主人の精子が動いていないと言われ、とりあえず様子を見るということで、そのままタイミング。
残念ながら11月のタイミングは生理が来ましたが、先生には「生理きちゃいましたかー。ごめんなさいね。」と言っていただき、寄り添っていただいている気持ちになり安堵しました。
私の不妊治療は正直ここからだと思っています。笑
前回の病院から早く転院すればよかった…。
過去を振り返っていても意味がないので、今月も頑張ります!
生理が不定期であったのと、周りの友達が不妊治療をしていたことから、私も検査だけ…のつもりで不妊治療専門の病院を受診しました。
5月に関西から関東に引っ越したタイミングで、引っ越し先の全然しらない土地で、ネットで調べた程度で行った病院でしたが、専門だから…!と信じて通院していました。
原因は多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)。
しかし、卵胞確認をしたら
「○日にタイミングとってください。次の薬(クロミッド)も出しておくので、もし生理が来たら3日目からまた飲み始めてください。」
「次の受診は薬飲みきってから5日後に来てね。」
と、最初から生理が来る前提の診察、しかも月に一回しか診察してくれないという謎😱
質問してもはぐらかして教えてくれなかったり、保険適用でない薬に変える(名前忘れちゃいましたが、乳ガンの治療薬と聞きました。)から同意書を書いてほしいと頼まれ、書いて出したら、次の薬はセキソビット(だったかな?)。
調べたら同意書とは関係の無い薬だそうです。
ですが、私はこんなものなのかな?と思い暫く通院していましたが、地元の友達に話をしたところ「フーナーテストとかしてないの!?排卵がちゃんとしたかの確認とかは?薬がちゃんと反応してるかの確認は?」と言われ、なんじゃそりゃ?😖状態。
さすがにヤバイと思って病院を変えたのが11月。
とても丁寧な診察と説明、ホルモンバランスがガタガタなので、女性ホルモンの自己注射や高温期サポート注射などもしてくれ、フーナーテストもしてもらいました。
(これが当たり前なのかな?😅)
フーナーテストでは主人の精子が動いていないと言われ、とりあえず様子を見るということで、そのままタイミング。
残念ながら11月のタイミングは生理が来ましたが、先生には「生理きちゃいましたかー。ごめんなさいね。」と言っていただき、寄り添っていただいている気持ちになり安堵しました。
私の不妊治療は正直ここからだと思っています。笑
前回の病院から早く転院すればよかった…。
過去を振り返っていても意味がないので、今月も頑張ります!

3