被害妄想【長文】
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2019/08/11 16:25
今まで無かったので僻みや妬みはしないタイプなのだと思っていたのですが。。
二人で結婚前からデート&呑み友達の集まる場所として通っていたお店があります。
店長夫妻は奥さんが私と同じ歳で30代半ば、旦那さんが夫より上の40代。
元々客層はお酒を飲める大人だけだったので治療の合間に夫と一息つく場所として結婚後も通っていたのですが、ここ数年で店長夫妻が子供を授かって子供の話で盛り上がるようになり同じ年代の常連さんが子供を連れて食事に来るようになりました。
今ではママと子供たち大歓迎!な雰囲気になっていて。
家族で気軽に利用できるお店があるのはとても素敵なことなのに、私の中でいつからかそこが
【毎日仕事や育児で大変だけど幸せに満ち溢れるママと子供たちの場所】
のように見えてしまって行きづらくなってしまいました...。
1年半ほど前に子供が産まれた常連夫婦の奥さんとも会うと話していて、治療の事を話したら『ウチも実は流れたことがあるよ。みんな言わないだけで意外と経験してるみたいだから、気にすることないよ!大丈夫︎』そう励ましてくれたりして。
みんな辛い気持ち抱えてがんばってるんだな、私達だけじゃない!前向きになろう!
そう思わせてもらいました。
先日、その奥さんが再びお腹を大きくして『8ヶ月だよ〜😊』とキラキラした表情で来店した時には、おめでとうの気持ちと同時にそれ以上の絶望感が湧き上がりその場からすぐに逃げ出したくなりました。
しかしそんな勇気もなく。。苦笑
今にも泣き出してしまいそうなのを堪えて、不安定な心に体が震えて表情がおかしくなっていないか、そればかりが気になってなんでここに居るんだろうと後悔すらしました。
やっぱりみんな同じなんかじゃない。
出来る人はリセットしてもすぐ授かれるんだ。
子供ができない私はこの場所にいていいような存在ではない、価値すらない人間に思えてしまって。
周りはそんなこと1ミリも思っていないのに。
私の気持ちの問題、被害妄想、そんなのはわかっているんだけど...
店長は夫の友人なのでそんな事を言ったら
『考えすぎ!なんで悪いように捉えるの?』
なんて言われ夫の気持ちが離れてしまうじゃないかと怖くて、夫から誘われると行きたくない気持ちを心の奥底に押しこんで通い続けていました。
お店に行くまでの苦痛、お店で幸せなママ達を見て更に追い込まれるような苦しさで、なんで私ここにいるんだろうと毎回悲しくなったりして。
ずっと夫に気持ちを隠して過ごしていましたが治療もうまくいかない中で追い込まれて耐えられなくなってしまい、責められても仕方ないと覚悟して全部伝えました。
すると実は彼も全く同じように感じていた事が判明。
早く言ってくれよ...(苦笑)
『子供がいない人には辛い場所だよね...』
彼が遠くを見る目でそう呟いたのがとても印象に残っています。
話してみると意外とあっさり解決。自分だけじゃなかった、2人同じ気持ちだった。
胸に重くのしかかっていた息苦しさがストンとなくなりました。
今後はお互いに誘われても付き合いだからと無理に行くのはやめることにしました。
治療を続ける副作用がこんな風にも起きるんだなとぼんやり思った出来事でした。
二人で結婚前からデート&呑み友達の集まる場所として通っていたお店があります。
店長夫妻は奥さんが私と同じ歳で30代半ば、旦那さんが夫より上の40代。
元々客層はお酒を飲める大人だけだったので治療の合間に夫と一息つく場所として結婚後も通っていたのですが、ここ数年で店長夫妻が子供を授かって子供の話で盛り上がるようになり同じ年代の常連さんが子供を連れて食事に来るようになりました。
今ではママと子供たち大歓迎!な雰囲気になっていて。
家族で気軽に利用できるお店があるのはとても素敵なことなのに、私の中でいつからかそこが
【毎日仕事や育児で大変だけど幸せに満ち溢れるママと子供たちの場所】
のように見えてしまって行きづらくなってしまいました...。
1年半ほど前に子供が産まれた常連夫婦の奥さんとも会うと話していて、治療の事を話したら『ウチも実は流れたことがあるよ。みんな言わないだけで意外と経験してるみたいだから、気にすることないよ!大丈夫︎』そう励ましてくれたりして。
みんな辛い気持ち抱えてがんばってるんだな、私達だけじゃない!前向きになろう!
そう思わせてもらいました。
先日、その奥さんが再びお腹を大きくして『8ヶ月だよ〜😊』とキラキラした表情で来店した時には、おめでとうの気持ちと同時にそれ以上の絶望感が湧き上がりその場からすぐに逃げ出したくなりました。
しかしそんな勇気もなく。。苦笑
今にも泣き出してしまいそうなのを堪えて、不安定な心に体が震えて表情がおかしくなっていないか、そればかりが気になってなんでここに居るんだろうと後悔すらしました。
やっぱりみんな同じなんかじゃない。
出来る人はリセットしてもすぐ授かれるんだ。
子供ができない私はこの場所にいていいような存在ではない、価値すらない人間に思えてしまって。
周りはそんなこと1ミリも思っていないのに。
私の気持ちの問題、被害妄想、そんなのはわかっているんだけど...
店長は夫の友人なのでそんな事を言ったら
『考えすぎ!なんで悪いように捉えるの?』
なんて言われ夫の気持ちが離れてしまうじゃないかと怖くて、夫から誘われると行きたくない気持ちを心の奥底に押しこんで通い続けていました。
お店に行くまでの苦痛、お店で幸せなママ達を見て更に追い込まれるような苦しさで、なんで私ここにいるんだろうと毎回悲しくなったりして。
ずっと夫に気持ちを隠して過ごしていましたが治療もうまくいかない中で追い込まれて耐えられなくなってしまい、責められても仕方ないと覚悟して全部伝えました。
すると実は彼も全く同じように感じていた事が判明。
早く言ってくれよ...(苦笑)
『子供がいない人には辛い場所だよね...』
彼が遠くを見る目でそう呟いたのがとても印象に残っています。
話してみると意外とあっさり解決。自分だけじゃなかった、2人同じ気持ちだった。
胸に重くのしかかっていた息苦しさがストンとなくなりました。
今後はお互いに誘われても付き合いだからと無理に行くのはやめることにしました。
治療を続ける副作用がこんな風にも起きるんだなとぼんやり思った出来事でした。

22