9月10日移植
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/09/05 13:35
先日の診察で、今回で最後になるように!と望みをかけて胚盤胞2コ移植を希望しました。
初期流産からあっという間。
1ヶ月も経ってないのにもう移植できるの︎⁈って驚きがすごいです😅
今周期に移植を決めた数日後にニュースで風疹が都市部で流行っており夏休みの旅行客によって更に広がる可能性があると言ってました。
ニュースでは妊婦さんがかかったら胎児に影響が出る恐れがあるので旦那さんのワクチン接種をすすめていました。
夫が気にしていたので、私は受けたいけどタイミングに悩んでいる事、悩んでいる理由がワクチンを打つと2ヶ月治療が受けられなくなるからだと伝えました。
結果、(ネガティブな考えはしたくないけど)もし今回残念な結果になったとしたらその時に受けようという事になりました。
これから寒くなる時期はインフルエンザや風邪なども流行るだろうから治療は一旦休憩。
19日に結果が出ます。
これまで程の気負いなく生活してる感じがします。
にしても、エストラーナテープ痒い。。。笑
おしりとおなか、その時の痒くない方に貼ってます。
初期流産からあっという間。
1ヶ月も経ってないのにもう移植できるの︎⁈って驚きがすごいです😅
今周期に移植を決めた数日後にニュースで風疹が都市部で流行っており夏休みの旅行客によって更に広がる可能性があると言ってました。
ニュースでは妊婦さんがかかったら胎児に影響が出る恐れがあるので旦那さんのワクチン接種をすすめていました。
夫が気にしていたので、私は受けたいけどタイミングに悩んでいる事、悩んでいる理由がワクチンを打つと2ヶ月治療が受けられなくなるからだと伝えました。
結果、(ネガティブな考えはしたくないけど)もし今回残念な結果になったとしたらその時に受けようという事になりました。
これから寒くなる時期はインフルエンザや風邪なども流行るだろうから治療は一旦休憩。
19日に結果が出ます。
これまで程の気負いなく生活してる感じがします。
にしても、エストラーナテープ痒い。。。笑
おしりとおなか、その時の痒くない方に貼ってます。

2