静岡で体外受精中!
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
2018/11/19 18:24
はじめまして!
夫婦ともに検査で分かる原因はなく
タイミング AIH4回を経て、
静岡市の Tivfクリニックにて
9月に採卵、11月にAa胚盤胞を移植しました。
bt9の判定日、hcgが21.2でした。
継続は絶望的と言われました。
デュファストンは継続し、来週また受診です。
唯一のAa胚だっただけにショックが大きいです。
初めての移植は化学流産になりそうです。
採卵は13個中 10個成熟卵
そのうち正常受精5個
うち凍結できたのは 初期胚2個
Aa胚盤胞1個、B c胚盤胞1個
培養士さんからは受精率が平均より下と
言われました。
不妊の原因はこの受精率の低さか、
キャッチアップ障害か、
または今回のように着床しても継続しないのか
多嚢胞気味なので、卵の質も悪いかもしれない。
不妊治療の為、今年4月に退職してしまったので
貯金をくずしながら治療をしてます。
どうしたらいいのか分からなくなり、
でも治療を休む勇気もありません。
同じような悩みを持つ方と
お話できたらなと思い登録しました。
よろしくおねがいします😊
夫婦ともに検査で分かる原因はなく
タイミング AIH4回を経て、
静岡市の Tivfクリニックにて
9月に採卵、11月にAa胚盤胞を移植しました。
bt9の判定日、hcgが21.2でした。
継続は絶望的と言われました。
デュファストンは継続し、来週また受診です。
唯一のAa胚だっただけにショックが大きいです。
初めての移植は化学流産になりそうです。
採卵は13個中 10個成熟卵
そのうち正常受精5個
うち凍結できたのは 初期胚2個
Aa胚盤胞1個、B c胚盤胞1個
培養士さんからは受精率が平均より下と
言われました。
不妊の原因はこの受精率の低さか、
キャッチアップ障害か、
または今回のように着床しても継続しないのか
多嚢胞気味なので、卵の質も悪いかもしれない。
不妊治療の為、今年4月に退職してしまったので
貯金をくずしながら治療をしてます。
どうしたらいいのか分からなくなり、
でも治療を休む勇気もありません。
同じような悩みを持つ方と
お話できたらなと思い登録しました。
よろしくおねがいします😊

1