初めての不妊検査④
一人目待ち
~20代
自己タイミングなど
2018/06/08 20:46
卵管造影検査から2日後、
レントゲンを撮りに竹中産婦人科へ受診。
前回の通りレントゲンを撮る数名で
先生が運転する車に乗り撮影したあと
帰院し診察へ。
レントゲン写真を見ながら「このように造影剤が渦を巻いているので特に問題はないです。もうすぐ排卵だからタイミング合わせてみて下さい。」と伝えられた。
先生は無駄な事は一切喋らない方なので、
私「原因はなんですか?」
先生「クラミジアですね」
私「これは詰まっているという事ですか?」
先生「画像だと通っていないのですがこれが詰まってるか管が細くてそれが写ってないだけか明確に判断する事は難しいから手術するというのはあるけどそこまでは…」
私「自然妊娠は可能ですか?」
先生「もちろん可能ですよ」
という感じでだったのでこの前よりちょっと気分が晴れて前向きに考えてみようと思った。
旦那にもちょっと協力してもらおうと一応容器ももらって帰りました。
翌日、旦那と一緒に買い物してコーヒー飲んでると旦那が「コーヒーは良くないんで」と言われ、理由を聞いてみると
「妊娠にはティーがいいらしいで〜」と
なんだか嬉しい言葉が返ってきた(笑)
そのいきおいで、「排卵もうすぐなんだよねえ〜次の検査は排卵後じゃけ」て伝えたら「じゃあ仕込めばいいんか」と変なことを言っていた…
今日はずっとイライラしてて旦那に当たってたから排卵近いんだろうな〜とか思ってたけど、妊活に協力してくれる優しい旦那をみてうちももっと穏やかでいようと思った。
レントゲンを撮りに竹中産婦人科へ受診。
前回の通りレントゲンを撮る数名で
先生が運転する車に乗り撮影したあと
帰院し診察へ。
レントゲン写真を見ながら「このように造影剤が渦を巻いているので特に問題はないです。もうすぐ排卵だからタイミング合わせてみて下さい。」と伝えられた。
先生は無駄な事は一切喋らない方なので、
私「原因はなんですか?」
先生「クラミジアですね」
私「これは詰まっているという事ですか?」
先生「画像だと通っていないのですがこれが詰まってるか管が細くてそれが写ってないだけか明確に判断する事は難しいから手術するというのはあるけどそこまでは…」
私「自然妊娠は可能ですか?」
先生「もちろん可能ですよ」
という感じでだったのでこの前よりちょっと気分が晴れて前向きに考えてみようと思った。
旦那にもちょっと協力してもらおうと一応容器ももらって帰りました。
翌日、旦那と一緒に買い物してコーヒー飲んでると旦那が「コーヒーは良くないんで」と言われ、理由を聞いてみると
「妊娠にはティーがいいらしいで〜」と
なんだか嬉しい言葉が返ってきた(笑)
そのいきおいで、「排卵もうすぐなんだよねえ〜次の検査は排卵後じゃけ」て伝えたら「じゃあ仕込めばいいんか」と変なことを言っていた…
今日はずっとイライラしてて旦那に当たってたから排卵近いんだろうな〜とか思ってたけど、妊活に協力してくれる優しい旦那をみてうちももっと穏やかでいようと思った。

1