6回目 PGT-A ERPeak結果 子宮収縮結果
一人目待ち
ART(体外受精など)
2023/02/08 22:20
2023.2.8(水) 【6回目 PGT-A採卵周期】
D9 CL到着後、採血。失敗→両腕から術前検査。
内診︰S木先生(すぐに終了)
診察︰O先生
FSH 29.1 LH 2.7 E2 507.7 P 0.99
卵胞(右) 14.6 12.6 (3/4個)
卵胞(左) 11.2 8.5 (1/4個) チョコ20.4CC
内膜 6.0mm
Dr.「ERPeakの結果、レセプティブでしたが、フレキシブルに前院の120h前ウトロでいきましょう!2年前でも変わらないので。PGT-Aの過去結果を見ると、どれも惜しいですね…ここのCLの検査にも何にも引っ掛からないし…うーん。子宮収縮検査もちょっとでしたしね。ダクチル3Tです。あっ、結果まだ貰ってないですか?2回/3分でした。いや、ちょっと待って下さいね…稽留流産して、その後も4日目胚盤胞AAとか2個移植してますね!うーん…やはりERPeakの113h前にしましょう!確実ですからね。」
私「はい。」(移植可能胚がないけど😱)
Dr.「値はいい感じです。前回より成長が早いですね。2/16希望日の採卵は難しいと思います。でももしかしたらなるかもしれませんしね!」
私「なかなか希望通りは難しいですね。以前、寒冷地からの長時間輸送だとZyMot不可になることがあると言われたのでそれで大丈夫です。」
Dr.「そうですね…」
私「チラーヂンS、以前薬剤師さんから『病気分かってよかったですね。一生内服ですね』と言われましたが、一生でしたっけ?隈病院紹介され、薬が増えて体調少しは良くなったか等聞かれました。動悸が減ったかとか。元々ないんですけどね。」
Dr.(なぜか大爆笑)
「凄い饒舌な薬剤師さんに当たりましたね笑!一生じゃないです。多分違う疾患やと思ってますね。出産までです。」(まだ爆笑。ゲラ😊)
「あれ!PGT-Aの同意書は?」
私「最初に先生にお渡ししました😊」
Dr.「貰いましたよね!ない💦」(走って裏へ確認に行き、メディアシさんと共に帰ってきてやり取り)
Dr.「失礼しました😊ありました!」
私 (良かった、今日は何だか笑顔💦前回染色体の話で凄い空気になったから😢質問の意図聞かれたり😅)
■看護師さんから5日分の注射や薬を貰う
※薬剤の種類、量ともに全く変わらず。
フォリルモン、あすか
クロミッド、ルトラール
主席がでかくなりすぎないか不安でいっぱい😭
単純計算で、次回25mm超えは確実のような。
しかもその2〜3日後に採卵💧
スケジュール上手くいった試しがない
転院先は柔軟な分、ベストな日が分からない。
前院は揺るがない院長決定。
その日が無理なら凍結精子をストック。
看護師さんに聞くと、ルトラールのみで排卵抑制出来るかは……といった様子。次回受診そんなにあとでいいのかでもおそらく遠方に配慮してくれてるんだろう。D4からスタートならゆっくり卵胞成長するだろうと予測したら、4日間で10mm以上も大きくなっている😲みんなで仲良く成長して、お願い😂
O診療部長の字が達筆過ぎて驚き😂
数字も飛び跳ねていて、和む✨
過去カルテや前院での治療も熟読✨
大爆笑されたあと、先生、
「では、気をつけてお帰りくださいね😊
あっ、まだでしたね!薬貰って… 」
あっ、診察終わってたんや😂💦
GODとは終わり方が違って戸惑う。
全集中で凄いオーラのO先生が、今日は少し近く感じた。その後、大きい声で外歩いてた😅
本日会計 51,018円
今回周期 97,856円
転院後 1,291,663円
■まとめ
・ERPeak…ズレなし(113h前?)
・子宮収縮検査…収縮有り→ダクチルで対処
■次回、麻酔を伝える?
どうしよう、局麻で頑張ろうか。
66,000円の静脈麻酔、高い😅
#1人目妊活 #顕微授精
D9 CL到着後、採血。失敗→両腕から術前検査。
内診︰S木先生(すぐに終了)
診察︰O先生
FSH 29.1 LH 2.7 E2 507.7 P 0.99
卵胞(右) 14.6 12.6 (3/4個)
卵胞(左) 11.2 8.5 (1/4個) チョコ20.4CC
内膜 6.0mm
Dr.「ERPeakの結果、レセプティブでしたが、フレキシブルに前院の120h前ウトロでいきましょう!2年前でも変わらないので。PGT-Aの過去結果を見ると、どれも惜しいですね…ここのCLの検査にも何にも引っ掛からないし…うーん。子宮収縮検査もちょっとでしたしね。ダクチル3Tです。あっ、結果まだ貰ってないですか?2回/3分でした。いや、ちょっと待って下さいね…稽留流産して、その後も4日目胚盤胞AAとか2個移植してますね!うーん…やはりERPeakの113h前にしましょう!確実ですからね。」
私「はい。」(移植可能胚がないけど😱)
Dr.「値はいい感じです。前回より成長が早いですね。2/16希望日の採卵は難しいと思います。でももしかしたらなるかもしれませんしね!」
私「なかなか希望通りは難しいですね。以前、寒冷地からの長時間輸送だとZyMot不可になることがあると言われたのでそれで大丈夫です。」
Dr.「そうですね…」
私「チラーヂンS、以前薬剤師さんから『病気分かってよかったですね。一生内服ですね』と言われましたが、一生でしたっけ?隈病院紹介され、薬が増えて体調少しは良くなったか等聞かれました。動悸が減ったかとか。元々ないんですけどね。」
Dr.(なぜか大爆笑)
「凄い饒舌な薬剤師さんに当たりましたね笑!一生じゃないです。多分違う疾患やと思ってますね。出産までです。」(まだ爆笑。ゲラ😊)
「あれ!PGT-Aの同意書は?」
私「最初に先生にお渡ししました😊」
Dr.「貰いましたよね!ない💦」(走って裏へ確認に行き、メディアシさんと共に帰ってきてやり取り)
Dr.「失礼しました😊ありました!」
私 (良かった、今日は何だか笑顔💦前回染色体の話で凄い空気になったから😢質問の意図聞かれたり😅)
■看護師さんから5日分の注射や薬を貰う
※薬剤の種類、量ともに全く変わらず。
フォリルモン、あすか
クロミッド、ルトラール
主席がでかくなりすぎないか不安でいっぱい😭
単純計算で、次回25mm超えは確実のような。
しかもその2〜3日後に採卵💧
スケジュール上手くいった試しがない
転院先は柔軟な分、ベストな日が分からない。
前院は揺るがない院長決定。
その日が無理なら凍結精子をストック。
看護師さんに聞くと、ルトラールのみで排卵抑制出来るかは……といった様子。次回受診そんなにあとでいいのかでもおそらく遠方に配慮してくれてるんだろう。D4からスタートならゆっくり卵胞成長するだろうと予測したら、4日間で10mm以上も大きくなっている😲みんなで仲良く成長して、お願い😂
O診療部長の字が達筆過ぎて驚き😂
数字も飛び跳ねていて、和む✨
過去カルテや前院での治療も熟読✨
大爆笑されたあと、先生、
「では、気をつけてお帰りくださいね😊
あっ、まだでしたね!薬貰って… 」
あっ、診察終わってたんや😂💦
GODとは終わり方が違って戸惑う。
全集中で凄いオーラのO先生が、今日は少し近く感じた。その後、大きい声で外歩いてた😅
本日会計 51,018円
今回周期 97,856円
転院後 1,291,663円
■まとめ
・ERPeak…ズレなし(113h前?)
・子宮収縮検査…収縮有り→ダクチルで対処
■次回、麻酔を伝える?
どうしよう、局麻で頑張ろうか。
66,000円の静脈麻酔、高い😅
#1人目妊活 #顕微授精

3