染色体異常
一人目待ち
30代前半
2018/04/28 06:27
不妊治療と不調も続きを病院へ通い始めました。
最初の病院では検査をして数値も良くなく
卵巣と卵胞が標準語より小さめと診断されホルモン剤で治療していましたが何も変わらず、転院し
次の病院でより検査したところ
染色体異常モノソミー(欠失)からの早発閉経と診断されました。(30年振り返ってみると症状がそうだったかなと思います)
診断書を見せて頂いたら
2本ある右の染色体が半分欠失していました。県内か県外の病院で相談に行くか諦めるかとまず近場からと県内の大学病院へも相談し
10年カウフマン療法を試すか、卵子提供、とおっしゃられていました。
ホルモン剤だと副作用が半端なく他の病気にかからないかと心配で
別で漢方でも治療しています。そこではまず体から整えていかなければと話しました。
何かこういった情報やアドバイスを頂けたらありがたいです。
最初の病院では検査をして数値も良くなく
卵巣と卵胞が標準語より小さめと診断されホルモン剤で治療していましたが何も変わらず、転院し
次の病院でより検査したところ
染色体異常モノソミー(欠失)からの早発閉経と診断されました。(30年振り返ってみると症状がそうだったかなと思います)
診断書を見せて頂いたら
2本ある右の染色体が半分欠失していました。県内か県外の病院で相談に行くか諦めるかとまず近場からと県内の大学病院へも相談し
10年カウフマン療法を試すか、卵子提供、とおっしゃられていました。
ホルモン剤だと副作用が半端なく他の病気にかからないかと心配で
別で漢方でも治療しています。そこではまず体から整えていかなければと話しました。
何かこういった情報やアドバイスを頂けたらありがたいです。

0