戌の日を迎えて。
一人目妊娠中
30代後半
2020/10/26 13:33
10月22日、17w1d。
安定期初の戌の日。
安産祈願へ。
義母たち誘ってみたけど、2人で行っておいで!とのことで2人でGo。
体調は良かったり悪かったりが続いて心配してたところ、頭痛+吐き気の日にドンピシャ。
でも夫が仕事復帰したらいつ行けるかわからないので「治まれ~治まれ~」と念じながら向かった。
着いて、とりあえず始まる前にトイレで何も出ないけどおえっと一発かまして挑む(笑)
それで気持ちが違うよね。
奏上中は神社特有?のイスのせいで胃やお腹が圧迫されてより辛く、めちゃくちゃいい姿勢になって深呼吸しまくってた。
でも「ここまできたんだな」と思ったらなんだか感動してきてちょっと嬉しかった。
終わってからは義実家に向かい、夕飯をいただく。
お赤飯炊いてくださっててモリモリ食す。
点滴したことを伝えてから前よりも色んなおかずを作ってくださってて、この日もたんまりお持ち帰り。
こうでもしないと食べないだろうなと自分でも思うから本当に甘えっぱなし…笑
めちゃくちゃありがたい。
それから後日、唯一治療してたことを知ってる友達と会って妊娠を伝えたり義祖母にも妊娠を伝えたり。
まだ夢か現実か~みたいなところもあるけど少しずつ周りにも妊娠を公に。
胎動?も何か這ってるような感覚からピクンだかポコンだかに変化。
お腹もやっぱり大きくなってるし立ち上がる時に気持ちの入った「よいしょ」も言うようになったし色々変化してる。
逆に、肌が荒れたり便が渋滞したりすることは今のところないのでその辺りは本当にありがたい。
これからもこんな調子でいきたいね。
お子よ、大きく育っていこう!!!
安定期初の戌の日。
安産祈願へ。
義母たち誘ってみたけど、2人で行っておいで!とのことで2人でGo。
体調は良かったり悪かったりが続いて心配してたところ、頭痛+吐き気の日にドンピシャ。
でも夫が仕事復帰したらいつ行けるかわからないので「治まれ~治まれ~」と念じながら向かった。
着いて、とりあえず始まる前にトイレで何も出ないけどおえっと一発かまして挑む(笑)
それで気持ちが違うよね。
奏上中は神社特有?のイスのせいで胃やお腹が圧迫されてより辛く、めちゃくちゃいい姿勢になって深呼吸しまくってた。
でも「ここまできたんだな」と思ったらなんだか感動してきてちょっと嬉しかった。
終わってからは義実家に向かい、夕飯をいただく。
お赤飯炊いてくださっててモリモリ食す。
点滴したことを伝えてから前よりも色んなおかずを作ってくださってて、この日もたんまりお持ち帰り。
こうでもしないと食べないだろうなと自分でも思うから本当に甘えっぱなし…笑
めちゃくちゃありがたい。
それから後日、唯一治療してたことを知ってる友達と会って妊娠を伝えたり義祖母にも妊娠を伝えたり。
まだ夢か現実か~みたいなところもあるけど少しずつ周りにも妊娠を公に。
胎動?も何か這ってるような感覚からピクンだかポコンだかに変化。
お腹もやっぱり大きくなってるし立ち上がる時に気持ちの入った「よいしょ」も言うようになったし色々変化してる。
逆に、肌が荒れたり便が渋滞したりすることは今のところないのでその辺りは本当にありがたい。
これからもこんな調子でいきたいね。
お子よ、大きく育っていこう!!!

6