3度目の移植。
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2020/04/12 17:31
4月10日、移植日。
この日は緊張感なく少し遅刻。
○時までに受付してねと言われてた時間に駐車場に着いてダッシュ。
自分のせいなんだけど朝からバタバタした。
病院に着き、受付を済ませたら即トイレ。
尿を溜めるには一旦出しておかないとやばいことになるから…笑
で、とりあえずお水を一口。
ここで一気に飲むと前回みたいに膀胱パンパンになるから少しずつ少しずつ。
とは言うものの、やはり怖いので半分も飲まずコーディネーターさんに呼ばれるのを待つことに。
ちょっと溜まってきたかな?くらいの時に呼ばれてコーディネーターさんから今回戻す子のお話。
想定通りグレードが今までよりかは落ちてたけど、知ってたよ~ってな感じで特に何てことはない。
ただ、今回はアシステッドハッチングなしだったらしく、それは想定外で嬉しかった。
自力で破り出られるって判断されたのすごいじゃん!笑
話が終わった後は一気にお水を飲み干し、再び待ち。
そろそろいい具合かも~って時に休養室へ。
前回はマジ漏れそうで辛かったなぁとしみじみしながら、今回は結構いい感じじゃない私!てなってた。
今いる人たちと出産予定日が一緒になるんだよなぁとか、今まで同じだった人たちはうまく妊娠できてるのかしら?とか…
なんだかそんなことを考える余裕まで。
まぁ実際戻していただく時は、あまりお腹触られると漏れるよ?てなってたけど(笑)
それでもそこそこの余裕はあったので、卵が戻ってく様子も戻った場所もしっかり確認。
みなさんにお礼もしっかり伝えて着替えてトイレへ。
うむ、前回は着替える前にトイレ行かないとやばかったもんな。
そんな感じで無事終了。
新型コロナの影響がどうなのか全くわからないけど、とりあえず移植した人は前回より確実に少なかった。
全体的にもなんとなく待ち合いに余裕があった気がする。
多少制限してるのかなぁ?
さて、次は判定日。
それまでに1つババア(笑)になるけど、それでもただただ待つのみ。
うまくいきますようにー
この日は緊張感なく少し遅刻。
○時までに受付してねと言われてた時間に駐車場に着いてダッシュ。
自分のせいなんだけど朝からバタバタした。
病院に着き、受付を済ませたら即トイレ。
尿を溜めるには一旦出しておかないとやばいことになるから…笑
で、とりあえずお水を一口。
ここで一気に飲むと前回みたいに膀胱パンパンになるから少しずつ少しずつ。
とは言うものの、やはり怖いので半分も飲まずコーディネーターさんに呼ばれるのを待つことに。
ちょっと溜まってきたかな?くらいの時に呼ばれてコーディネーターさんから今回戻す子のお話。
想定通りグレードが今までよりかは落ちてたけど、知ってたよ~ってな感じで特に何てことはない。
ただ、今回はアシステッドハッチングなしだったらしく、それは想定外で嬉しかった。
自力で破り出られるって判断されたのすごいじゃん!笑
話が終わった後は一気にお水を飲み干し、再び待ち。
そろそろいい具合かも~って時に休養室へ。
前回はマジ漏れそうで辛かったなぁとしみじみしながら、今回は結構いい感じじゃない私!てなってた。
今いる人たちと出産予定日が一緒になるんだよなぁとか、今まで同じだった人たちはうまく妊娠できてるのかしら?とか…
なんだかそんなことを考える余裕まで。
まぁ実際戻していただく時は、あまりお腹触られると漏れるよ?てなってたけど(笑)
それでもそこそこの余裕はあったので、卵が戻ってく様子も戻った場所もしっかり確認。
みなさんにお礼もしっかり伝えて着替えてトイレへ。
うむ、前回は着替える前にトイレ行かないとやばかったもんな。
そんな感じで無事終了。
新型コロナの影響がどうなのか全くわからないけど、とりあえず移植した人は前回より確実に少なかった。
全体的にもなんとなく待ち合いに余裕があった気がする。
多少制限してるのかなぁ?
さて、次は判定日。
それまでに1つババア(笑)になるけど、それでもただただ待つのみ。
うまくいきますようにー

8