転院先へ。
一人目妊娠中
30代後半
2020/09/13 16:19
9月10日、11w1d。
転院先にて初妊婦健診。
ようやく15分で行ける距離。
ああ何て楽なの…!笑
でもここは混む。
この辺り唯一の産科ゆえに妊婦さんが集中するし婦人科としてもそこそこきれいだから人が来る。
里帰りする予定だからおじいちゃん先生の婦人科でもいいかと思ったけど色々心配で結局私もここに。
とは言っても、有名な所で治療してたから待つのには慣れてる。
はずだったんだけど、卒業間際はトータル1時間くらいで帰れてたから久々の3時間コースは辛すぎた。
この日は珍しく?朝から調子が悪くてアメだのラムネだの1人鞄をごそごそしては口に入れるを何度も繰り返す…笑
まー、次からは予約できるからそこまでかからないかな?
話は戻って。
受付の問診では里帰り先がしっかり書いてあるのにも関わらず「当院で分娩されますか?」とちんぷんかんぷんな質問をされる…!笑
私は私で移植してるからと最終月経開始日を白紙で出すとか適当なことをして突っ込まれる始末。
普通の人だったらすんなり終わるんでしょうけどなんやかんや色々話してた。
それから尿を取って、めーっちゃくちゃ待って、診察、エコー。
赤ちゃんはきちんと大きくなってて4cm以上に。
先生も「順調だと思います」と。
ついでに子宮頸がんの検査(前回やったのが去年の4月かな?)。
やっぱり器具が痛くて辛かったけど、先生が私の里帰り先を知っててその話をしてる間に終わらせてくださった。
その後は、腹囲や血圧を測ったり心音聞いたりお腹からもエコーしたり初体験がたくさん。
最近、とゆーか、仕事辞めてから治療再開してたので体重が一気に増えてて腹囲もボン!
一言言い訳しようかと思ったけど(笑)、いくらでも見てるだろうから静かに測ってもらったよ…
おデブだと思われたかしら…
「今後は待ち合いで血圧、体重、尿検査と先に済ませてね~」と説明受けながら実際に看護師さん付き添いのもと計測。
血圧は良かったけど、体重を読み上げられちゃったもんだから待ち合いに響き渡る私の体重…
私の体重!?!?!?
て、おいいいいいい!笑
確かにむかーしむかしは痩せすぎてて健康診断でいっつも悪い判定だったけど!今は身長的には標準くらいだと思うけど!
でもやっぱり自分の越えたくない数字を越えてるわけだからそこは静かにしといてよ!!!
と、心の中でこっそり突っ込んで何食わぬ顔して過ごしておいたわ…笑
その後は採血。
久々に4本抜かれて私のHPも激減。
無料の範囲内だからかなぜか前の病院でも検査したことをまたやるっていう。
申し送りで結果があると思うんだけどやっぱり改めないといけないのかな?
お金かからないからいいんだけど採血嫌いだから…!笑
血を抜かれたあとは妊婦健診の流れを軽く聞く。
その時に、前期の母親学級的なのは里帰り先でどうするか聞いてみて~と言われた。
前期と後期と場所が違うといけないからなの…?今の状況で1人で帰省するの自信ないよ?
とかなんとかかんとか思ったけど、とりあえずまた平日に里帰り先に電話してみよ。
↑ていう覚え書き(笑)
てな具合に。
悪く言えば適当ガバガバ、良く言えばフレンドリーで接しやすい受付と看護師さんたちで溢れてた。
次は4週間後なのでまた戸惑うだろうけど、間隔が開いたのと距離が近くなったのは体力的には楽。
暫くここにお世話になりまーす。
赤ちゃんも無事に育ってね!
転院先にて初妊婦健診。
ようやく15分で行ける距離。
ああ何て楽なの…!笑
でもここは混む。
この辺り唯一の産科ゆえに妊婦さんが集中するし婦人科としてもそこそこきれいだから人が来る。
里帰りする予定だからおじいちゃん先生の婦人科でもいいかと思ったけど色々心配で結局私もここに。
とは言っても、有名な所で治療してたから待つのには慣れてる。
はずだったんだけど、卒業間際はトータル1時間くらいで帰れてたから久々の3時間コースは辛すぎた。
この日は珍しく?朝から調子が悪くてアメだのラムネだの1人鞄をごそごそしては口に入れるを何度も繰り返す…笑
まー、次からは予約できるからそこまでかからないかな?
話は戻って。
受付の問診では里帰り先がしっかり書いてあるのにも関わらず「当院で分娩されますか?」とちんぷんかんぷんな質問をされる…!笑
私は私で移植してるからと最終月経開始日を白紙で出すとか適当なことをして突っ込まれる始末。
普通の人だったらすんなり終わるんでしょうけどなんやかんや色々話してた。
それから尿を取って、めーっちゃくちゃ待って、診察、エコー。
赤ちゃんはきちんと大きくなってて4cm以上に。
先生も「順調だと思います」と。
ついでに子宮頸がんの検査(前回やったのが去年の4月かな?)。
やっぱり器具が痛くて辛かったけど、先生が私の里帰り先を知っててその話をしてる間に終わらせてくださった。
その後は、腹囲や血圧を測ったり心音聞いたりお腹からもエコーしたり初体験がたくさん。
最近、とゆーか、仕事辞めてから治療再開してたので体重が一気に増えてて腹囲もボン!
一言言い訳しようかと思ったけど(笑)、いくらでも見てるだろうから静かに測ってもらったよ…
おデブだと思われたかしら…
「今後は待ち合いで血圧、体重、尿検査と先に済ませてね~」と説明受けながら実際に看護師さん付き添いのもと計測。
血圧は良かったけど、体重を読み上げられちゃったもんだから待ち合いに響き渡る私の体重…
私の体重!?!?!?
て、おいいいいいい!笑
確かにむかーしむかしは痩せすぎてて健康診断でいっつも悪い判定だったけど!今は身長的には標準くらいだと思うけど!
でもやっぱり自分の越えたくない数字を越えてるわけだからそこは静かにしといてよ!!!
と、心の中でこっそり突っ込んで何食わぬ顔して過ごしておいたわ…笑
その後は採血。
久々に4本抜かれて私のHPも激減。
無料の範囲内だからかなぜか前の病院でも検査したことをまたやるっていう。
申し送りで結果があると思うんだけどやっぱり改めないといけないのかな?
お金かからないからいいんだけど採血嫌いだから…!笑
血を抜かれたあとは妊婦健診の流れを軽く聞く。
その時に、前期の母親学級的なのは里帰り先でどうするか聞いてみて~と言われた。
前期と後期と場所が違うといけないからなの…?今の状況で1人で帰省するの自信ないよ?
とかなんとかかんとか思ったけど、とりあえずまた平日に里帰り先に電話してみよ。
↑ていう覚え書き(笑)
てな具合に。
悪く言えば適当ガバガバ、良く言えばフレンドリーで接しやすい受付と看護師さんたちで溢れてた。
次は4週間後なのでまた戸惑うだろうけど、間隔が開いたのと距離が近くなったのは体力的には楽。
暫くここにお世話になりまーす。
赤ちゃんも無事に育ってね!

4