4か月、そして5か月。
出産後
30代後半
2021/09/07 10:55
気付いたらまた少し大きくなってた!笑
Twitterが主だから全然こちらに来なくなっちゃった…!
前回のブログでは不安定だった寝返りも、完全マスターしてあちらこちらコロコロしてる。
うつ伏せのままおしりふりふり、足の力で前に進んであっという間に移動してることも。
夜中の授乳回数が減ってきたり寝相が悪くて大人の布団に転がってきたり…
声もたくさん出してるし表情もたくさんあって面白い。
色々成長が見られて楽しい毎日。
あれから何度か母子2人で子育てサロンにお出かけして児童館デビューもした。
2人だけのお出かけに自信がついてきたので試しに短時間のお買い物もしてみた。
今のご時世なかなか出られないのが悲しいけど、少しずつ世界が広がってきた。
先月中旬、お子が咳コンコン。
おかしいぞ?と思って熱を測ったらいつもより少し高め。
様子見て酷くなるようなら病院にと思ってたら次の日には良くなった。
のに、また更に次の日にコンコン復活+鼻水。
これは…!と思い、病院へ。
結果、お薬を飲んだら良くなった。
先生は当たり前のように「水で丸めてね」と粉薬を出してきた。
こちとらド素人…そりゃ水多くなるよね?
離乳食みたいになっちゃった!笑
てことで、臨時的に突然の2回食開始!みたいな。
嫌がることなくわりとスムーズに進められたので離乳食本番もうまくいくことを願う。
と、何事もなかったかのように書いてるけど。
時間差で私も体調崩してめちゃくちゃ大変だった。
寝具も特にお子の鼻水がすごいから毎日洗濯したり念のため色々消毒したり。
お子の鼻水拭いて手洗って私の鼻水かんで手洗って、とにかく手を洗って。
このご時世だから余計周りに頼れず、1日1日必死だった。
本当に頑張ったよ私?笑
これからこういう場面また出てくるんだろうね。
世の中のお母さんってすごいなぁ。
Twitterが主だから全然こちらに来なくなっちゃった…!
前回のブログでは不安定だった寝返りも、完全マスターしてあちらこちらコロコロしてる。
うつ伏せのままおしりふりふり、足の力で前に進んであっという間に移動してることも。
夜中の授乳回数が減ってきたり寝相が悪くて大人の布団に転がってきたり…
声もたくさん出してるし表情もたくさんあって面白い。
色々成長が見られて楽しい毎日。
あれから何度か母子2人で子育てサロンにお出かけして児童館デビューもした。
2人だけのお出かけに自信がついてきたので試しに短時間のお買い物もしてみた。
今のご時世なかなか出られないのが悲しいけど、少しずつ世界が広がってきた。
先月中旬、お子が咳コンコン。
おかしいぞ?と思って熱を測ったらいつもより少し高め。
様子見て酷くなるようなら病院にと思ってたら次の日には良くなった。
のに、また更に次の日にコンコン復活+鼻水。
これは…!と思い、病院へ。
結果、お薬を飲んだら良くなった。
先生は当たり前のように「水で丸めてね」と粉薬を出してきた。
こちとらド素人…そりゃ水多くなるよね?
離乳食みたいになっちゃった!笑
てことで、臨時的に突然の2回食開始!みたいな。
嫌がることなくわりとスムーズに進められたので離乳食本番もうまくいくことを願う。
と、何事もなかったかのように書いてるけど。
時間差で私も体調崩してめちゃくちゃ大変だった。
寝具も特にお子の鼻水がすごいから毎日洗濯したり念のため色々消毒したり。
お子の鼻水拭いて手洗って私の鼻水かんで手洗って、とにかく手を洗って。
このご時世だから余計周りに頼れず、1日1日必死だった。
本当に頑張ったよ私?笑
これからこういう場面また出てくるんだろうね。
世の中のお母さんってすごいなぁ。

3