医療費控除の申告。
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2020/03/08 11:11
なんとか間に合ったー!
タイミングばっちりで助成金の申請ができたおかげだね!
あとは税理士さんに丸投げー!笑
その丸投げをするまでに領収証を整理してたら、枚数の多さに夫は驚いた様子。
私も改めて刺激周期は特に頑張って通ったなぁとしみじみ。
しかも注射を持ち帰ってるから1回1回が高いのな。
いやぁ、すごいわ本当に。
あ、高いと言えば、先月車検があって「やっぱ車検って高いよなぁ」て嘆いてた。
でもよくよく見てみたら、同じ月に行った移植の方が高いことに気付いた…笑
暫くの薬代を含んでるとは言え、移植も高いねぇ。
マジ人生においてこんなにお金垂れ流す機会なんてないよ!?
今まで支払った治療費から見たら微々たるものだけど、助成金のありがたさが身に沁みる。
もう少し金額的に通院しやすくなると嬉しいなって思うけど…
とりあえず今の制度に感謝。
ありがとう~
タイミングばっちりで助成金の申請ができたおかげだね!
あとは税理士さんに丸投げー!笑
その丸投げをするまでに領収証を整理してたら、枚数の多さに夫は驚いた様子。
私も改めて刺激周期は特に頑張って通ったなぁとしみじみ。
しかも注射を持ち帰ってるから1回1回が高いのな。
いやぁ、すごいわ本当に。
あ、高いと言えば、先月車検があって「やっぱ車検って高いよなぁ」て嘆いてた。
でもよくよく見てみたら、同じ月に行った移植の方が高いことに気付いた…笑
暫くの薬代を含んでるとは言え、移植も高いねぇ。
マジ人生においてこんなにお金垂れ流す機会なんてないよ!?
今まで支払った治療費から見たら微々たるものだけど、助成金のありがたさが身に沁みる。
もう少し金額的に通院しやすくなると嬉しいなって思うけど…
とりあえず今の制度に感謝。
ありがとう~

3