移植周期突入。
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2019/11/09 19:12
11月9日、生理2日目。
ついに移植周期の治療開始。
ああ…このために転院したのよ私。
噂のテープも早速お腹に貼り付けて、あとは言われるがまま進むのみ!
今日は体外受精報告書なるものをもらったんだけど、どうやら優秀な成績らしい。
ここの病院は受精卵の半分をそのまま凍結、残り半分を培養→胚盤胞になったものを凍結っていうスタイル。
私の胚盤胞になった卵たち、先生も予想外の数の多さみたいで驚いてた。ありがたやありがたや。
採卵周期は辛かったし、その反動なのか昨日は生理痛も量も酷くて夜うまく寝られなかった…
でも卵的には順調だからそれで良し!
さー、この結果に浮かれないでひたすら治療に取り組むわよ。
頑張ろっ。
ついに移植周期の治療開始。
ああ…このために転院したのよ私。
噂のテープも早速お腹に貼り付けて、あとは言われるがまま進むのみ!
今日は体外受精報告書なるものをもらったんだけど、どうやら優秀な成績らしい。
ここの病院は受精卵の半分をそのまま凍結、残り半分を培養→胚盤胞になったものを凍結っていうスタイル。
私の胚盤胞になった卵たち、先生も予想外の数の多さみたいで驚いてた。ありがたやありがたや。
採卵周期は辛かったし、その反動なのか昨日は生理痛も量も酷くて夜うまく寝られなかった…
でも卵的には順調だからそれで良し!
さー、この結果に浮かれないでひたすら治療に取り組むわよ。
頑張ろっ。

3