注射開始。
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2019/10/05 18:16
10月5日、生理3日目。
今日から自己注射開始。
まずは血液検査。
目をそらしちゃダメだって思って、人生で初、刺される瞬間を見た。
痛そうな顔してめちゃくちゃ不細工だったと思うけど、謎の達成感。
結果は問題なく、ホルモンのバランス良し。
次にエコー。
うん、言うほど小さくなってないね。
知ってたよ。
さすが私の体!素直じゃない!笑
先生の判断は、卵育てるのに邪魔にならないでしょうってことで予定通り注射へ。
まぁ本当にダメなら中止になるだろうからそこは先生を信じましょう。
で、初めて詳しく話を聞いたところ、どうやら左卵巣にはずっと腫瘍的なものがあるらしい。
周期によって小さかったり大きかったり水が溜まる体質?みたい。知らんかった。
だから手術で抜くはずだったけど、当日にいい結果出しちゃったから…笑
まぁこやつとは共存する運命だからな。
仕方ない。
で、初めての自己注射。
看護師さんは緊張させないためかゆったり穏やかな口調で説明してくださってたけど、緊張とかより眠かったよね。
説明終わっていざ実践、もうやるしかないって覚悟決めてたからブスっと刺してやった。
眠さの中にも初めての体験ってことでちょっとワクワク感もあったし。
そんな感じで若干ハイになってたっぽいけど、明日から自分でやれるかしら。
とりあえず明日は夫氏に見守ってもらう約束したわ(笑)
よーし、頑張れ私ー!!!
今日から自己注射開始。
まずは血液検査。
目をそらしちゃダメだって思って、人生で初、刺される瞬間を見た。
痛そうな顔してめちゃくちゃ不細工だったと思うけど、謎の達成感。
結果は問題なく、ホルモンのバランス良し。
次にエコー。
うん、言うほど小さくなってないね。
知ってたよ。
さすが私の体!素直じゃない!笑
先生の判断は、卵育てるのに邪魔にならないでしょうってことで予定通り注射へ。
まぁ本当にダメなら中止になるだろうからそこは先生を信じましょう。
で、初めて詳しく話を聞いたところ、どうやら左卵巣にはずっと腫瘍的なものがあるらしい。
周期によって小さかったり大きかったり水が溜まる体質?みたい。知らんかった。
だから手術で抜くはずだったけど、当日にいい結果出しちゃったから…笑
まぁこやつとは共存する運命だからな。
仕方ない。
で、初めての自己注射。
看護師さんは緊張させないためかゆったり穏やかな口調で説明してくださってたけど、緊張とかより眠かったよね。
説明終わっていざ実践、もうやるしかないって覚悟決めてたからブスっと刺してやった。
眠さの中にも初めての体験ってことでちょっとワクワク感もあったし。
そんな感じで若干ハイになってたっぽいけど、明日から自分でやれるかしら。
とりあえず明日は夫氏に見守ってもらう約束したわ(笑)
よーし、頑張れ私ー!!!

2