キリンになりそう。
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2019/12/05 16:07
11月29日に移植して1週間。
特にやることなく、夫もずーっと仕事なので毎日暇。
かと言って必要ないのに外に出る気にもなれず、暇に押し潰されそう…!
人が多いと何か拾う率も高くなるけど、イオンとか近くにあれば気分転換にはなるんだろうね。
でも熊の目撃情報が流れてくるような所に住んでるので、近くは一軒のスーパーしかない。
あとはドラッグストアにドラッグストア…いや、ドラッグストアありすぎ(笑)
近場に若者受けする所はマジでない。
から、毎日引きこもり。
まぁそんな感じで。
あれからズーンとしたお腹の痛みはなくなったぽくて、たまにピキッとなる感じがあったりなかったり。
あと軟便というか下痢?はあったかなー
症状的に生理前に近いなぁって感覚。
昨日は例のドラッグストアがポイント倍デーだったので、ここぞとばかりに一気に用事を済ませてみた。
市役所、郵便局、ホームセンター、コンビニ数件、スーパー、ドラッグストア数件…と、とにかく動きまくった。
のが負担だったのか、今朝、腰が痛い。
腰は今年ぎっくり腰をやってから神経質になってるので今日は寒いし無理せず休もうモードに。
で、昼食後、少しウトウトしてたところ子宮辺りがキューっとしてる感じで不快。
書いてる今もキューっとしてるし眠い。
ちなみに、判定日までドキドキはするけどわりと心は平穏で、
着床してるならもう既にしてるから自分にできることはないなー!努力したところで妊娠するわけじゃないしなー!
とそんなことをふんわり考えながら毎日過ごしてる。
あと我ながら笑えるのが、朝から晩まで家にほぼ一人だから暖房代がもったいないと思ってしまうのだけど、
この電気代と移植費を天秤にかけて「いやいや、こんな数百円ケチッたがゆえにまた十何万とか嫌だわー」て思って暖房つけてること(笑)
どんな状況でも強い卵が赤ちゃんになるとは思うんだけど、やっぱ冷えるのは良くないよなーって思って。
でも、本当に不思議なくらい落ち着いてるかも。
ただただ次の通院日まで長いわ。
マジでキリンになりそう。
特にやることなく、夫もずーっと仕事なので毎日暇。
かと言って必要ないのに外に出る気にもなれず、暇に押し潰されそう…!
人が多いと何か拾う率も高くなるけど、イオンとか近くにあれば気分転換にはなるんだろうね。
でも熊の目撃情報が流れてくるような所に住んでるので、近くは一軒のスーパーしかない。
あとはドラッグストアにドラッグストア…いや、ドラッグストアありすぎ(笑)
近場に若者受けする所はマジでない。
から、毎日引きこもり。
まぁそんな感じで。
あれからズーンとしたお腹の痛みはなくなったぽくて、たまにピキッとなる感じがあったりなかったり。
あと軟便というか下痢?はあったかなー
症状的に生理前に近いなぁって感覚。
昨日は例のドラッグストアがポイント倍デーだったので、ここぞとばかりに一気に用事を済ませてみた。
市役所、郵便局、ホームセンター、コンビニ数件、スーパー、ドラッグストア数件…と、とにかく動きまくった。
のが負担だったのか、今朝、腰が痛い。
腰は今年ぎっくり腰をやってから神経質になってるので今日は寒いし無理せず休もうモードに。
で、昼食後、少しウトウトしてたところ子宮辺りがキューっとしてる感じで不快。
書いてる今もキューっとしてるし眠い。
ちなみに、判定日までドキドキはするけどわりと心は平穏で、
着床してるならもう既にしてるから自分にできることはないなー!努力したところで妊娠するわけじゃないしなー!
とそんなことをふんわり考えながら毎日過ごしてる。
あと我ながら笑えるのが、朝から晩まで家にほぼ一人だから暖房代がもったいないと思ってしまうのだけど、
この電気代と移植費を天秤にかけて「いやいや、こんな数百円ケチッたがゆえにまた十何万とか嫌だわー」て思って暖房つけてること(笑)
どんな状況でも強い卵が赤ちゃんになるとは思うんだけど、やっぱ冷えるのは良くないよなーって思って。
でも、本当に不思議なくらい落ち着いてるかも。
ただただ次の通院日まで長いわ。
マジでキリンになりそう。

4