診察の日
二人目妊娠中
40代~
2021/09/19 12:43
うちのクリニックは、妊娠判定後は毎週診てもらえます。
移植から25日、受診してきました。
うまくいけば心拍が確認できる日。でも、クリニックの資料には、次の32日後の受診のところに心拍確認と書いてあるので、まあ今日確認できなくても大丈夫ってことだろう、とあえてハードルを下げて考えるようにしました。
いつもなら、昨日から緊張と不安で不眠気味になるところですが…昨日は疲れ切って、フラフラでそれどころじゃありませんでした💦
昨日は息子の用事で夫とともに朝から出かけたのですが、午後になると頭が朦朧…とまではいきませんが、フワフワしてきて、もう歩けねえ…という感じでした。台風もあり、夫運転の車だったし、無理はしないように意識していたのですが、夕方帰宅後、ごめん寝る、と夫に言い残して、ベッドに直行しました。
先週末は、息子とキドキドで半日以上遊んで、走ったりボールプールでボールかけたりして活動的だったのですが💦
昨日の疲れで夜はぐっすり眠れました😅まあいいことですね、はい。
それで今日です。
今日もまた夫はフツーなので、今日も緊張の日なんだぞ!と言ったら、「大丈夫だよ」とまたしてもポジティブ発言。「年齢も年齢だし、本当にわからないんだから!」と言い返しましたが、今回も夫に少し救われたのも事実(笑)
そして今回もクリニックに早く着いてしまったのですが、受付で助成金の書類のお願いをしていたら、すぐ内診呼ばれました。またしても心の準備する暇なし!です💨💨
下着を脱ぎ脱ぎしながら、お腹に向かって、「元気な姿見せてね」と心で話しかけました。
内診の棒を入れられて、前回はすぐ胎嚢を発見しましたが、今回は、え、どこ?と見つけられず、少し焦りました…
でも先生が、見つけてくれました。「動いてますね」と先生に言われてモニタを凝視したら、心拍が点滅してるのがわかりました✨
いまは特に感情的になりやすい自分なので、感動だか安心だか喜びだかわからないのですが、お腹の奥からなんか大きな感情がぐっと湧いてきて、大泣きしそうに…💦危ねえ危ねえ💦
いや、わかってます。まだ安心なんてできないです。ただ、その瞬間はとにかく大きな感情が湧いてきました。
私は、息子のときもほとんどつわりがなくて、いまもありません。うちは3人出産した母親も、2人出産した妹も、つわり?それ何?くらいの人たちなので、遺伝なのかも。なのでつわりないことはラッキーくらいに思っていますが、何より常にだるくてしんどくて息切れするので、これがつわりみたいなものなのかも。こんなにしんどいことは普段ないので、いまはこれで妊娠してるのだと実感できます。
まだまだホルモン補充は続きます。お尻の注射が痛い場所があって、最近恐怖になってきました。がんばる、がんばるしかない!!💨
移植から25日、受診してきました。
うまくいけば心拍が確認できる日。でも、クリニックの資料には、次の32日後の受診のところに心拍確認と書いてあるので、まあ今日確認できなくても大丈夫ってことだろう、とあえてハードルを下げて考えるようにしました。
いつもなら、昨日から緊張と不安で不眠気味になるところですが…昨日は疲れ切って、フラフラでそれどころじゃありませんでした💦
昨日は息子の用事で夫とともに朝から出かけたのですが、午後になると頭が朦朧…とまではいきませんが、フワフワしてきて、もう歩けねえ…という感じでした。台風もあり、夫運転の車だったし、無理はしないように意識していたのですが、夕方帰宅後、ごめん寝る、と夫に言い残して、ベッドに直行しました。
先週末は、息子とキドキドで半日以上遊んで、走ったりボールプールでボールかけたりして活動的だったのですが💦
昨日の疲れで夜はぐっすり眠れました😅まあいいことですね、はい。
それで今日です。
今日もまた夫はフツーなので、今日も緊張の日なんだぞ!と言ったら、「大丈夫だよ」とまたしてもポジティブ発言。「年齢も年齢だし、本当にわからないんだから!」と言い返しましたが、今回も夫に少し救われたのも事実(笑)
そして今回もクリニックに早く着いてしまったのですが、受付で助成金の書類のお願いをしていたら、すぐ内診呼ばれました。またしても心の準備する暇なし!です💨💨
下着を脱ぎ脱ぎしながら、お腹に向かって、「元気な姿見せてね」と心で話しかけました。
内診の棒を入れられて、前回はすぐ胎嚢を発見しましたが、今回は、え、どこ?と見つけられず、少し焦りました…
でも先生が、見つけてくれました。「動いてますね」と先生に言われてモニタを凝視したら、心拍が点滅してるのがわかりました✨
いまは特に感情的になりやすい自分なので、感動だか安心だか喜びだかわからないのですが、お腹の奥からなんか大きな感情がぐっと湧いてきて、大泣きしそうに…💦危ねえ危ねえ💦
いや、わかってます。まだ安心なんてできないです。ただ、その瞬間はとにかく大きな感情が湧いてきました。
私は、息子のときもほとんどつわりがなくて、いまもありません。うちは3人出産した母親も、2人出産した妹も、つわり?それ何?くらいの人たちなので、遺伝なのかも。なのでつわりないことはラッキーくらいに思っていますが、何より常にだるくてしんどくて息切れするので、これがつわりみたいなものなのかも。こんなにしんどいことは普段ないので、いまはこれで妊娠してるのだと実感できます。
まだまだホルモン補充は続きます。お尻の注射が痛い場所があって、最近恐怖になってきました。がんばる、がんばるしかない!!💨

2