成長のはやさ
出産後
40代~
2022/12/23 13:34
次男坊がどんどん重くなっていきます。。。
長男に比べると、成長のスピードがなんと速いこと。長男だってぐんぐん成長してるけど、それより早い。人間は、小さければ小さいほど成長がはやいのね。
次男坊が、やっと直で母乳飲めるようになった予感。ここのところ連チャンでできてるのです。
しかし、また飲まなくなるかも。油断大敵。
そりゃね、哺乳瓶で飲む方が楽だからね。
いま、長男の保育園の送りをしていますが、それ以外は相変わらず引きこもりなので楽しみがなく…そんなに間食しない人間ですが、つい食べちゃう。お菓子買い込んでまでして食べちゃう。。。
サザエさんとかみさえ(しんちゃんの母)の気持ちがわかる。
長男のときは、電車ですぐのところに商業施設があったので、育休中は長男連れてときどき行ってました。今回も早くお出かけしたい。
ペーパードライバーも早く卒業したい。お出かけもですが、次男が小さいうちは、長男の習い事に連れて行くのに必要です。実家に帰るのにも乗れると便利。運転は好きなんですが、年をとって事故が怖くなったのと、うちの車が微妙に大きいのも怖い。世間のママさんは、うちの車と同じくらいの車を運転してるのですが。
長男に比べると、成長のスピードがなんと速いこと。長男だってぐんぐん成長してるけど、それより早い。人間は、小さければ小さいほど成長がはやいのね。
次男坊が、やっと直で母乳飲めるようになった予感。ここのところ連チャンでできてるのです。
しかし、また飲まなくなるかも。油断大敵。
そりゃね、哺乳瓶で飲む方が楽だからね。
いま、長男の保育園の送りをしていますが、それ以外は相変わらず引きこもりなので楽しみがなく…そんなに間食しない人間ですが、つい食べちゃう。お菓子買い込んでまでして食べちゃう。。。
サザエさんとかみさえ(しんちゃんの母)の気持ちがわかる。
長男のときは、電車ですぐのところに商業施設があったので、育休中は長男連れてときどき行ってました。今回も早くお出かけしたい。
ペーパードライバーも早く卒業したい。お出かけもですが、次男が小さいうちは、長男の習い事に連れて行くのに必要です。実家に帰るのにも乗れると便利。運転は好きなんですが、年をとって事故が怖くなったのと、うちの車が微妙に大きいのも怖い。世間のママさんは、うちの車と同じくらいの車を運転してるのですが。

1