処置に向けた備忘録と次に向けて気持ちの切り替え
二人目待ち
40代~
2021/10/25 23:24
木曜日夜
おりものに、鮮血が少し混じる。お腹の痛みはたぶんなし。兆候かとびびって産院に電話。自然に流れてくるとしても、それをただ待つしかできないとのこと。
金曜日
昨日の残りか、たまに茶おり。お腹の痛みはたぶんなし。
土曜日
夫の提案でリフレッシュ。家族で海へ。お出かけ中に生理初日みたいな出血(褐色に近い赤)が出てまたビビる。夜も同じような生理初日くらいの出血あり。下腹部は少しモヤモヤとしたような痛みがあり。
日曜日
相変わらず、トイレに行くと、生理初日のような出血あり。でもそれ以上にはならず。引き続き下腹部はモヤモヤした痛み。
月曜日
処置の日。赤ちゃんはまだお腹に留まっていた。心臓止まっちゃったあとも長いこといてくれたんだね。静脈麻酔をかけてもらったけど、処置中も意識は少しあって、先生が指示を出す声とか認識できた。いや、認識していたつもりなだけ?吸引してもらったが、子宮を傷つけたり等のトラブルはなかった模様。よかった。お金かかるけど、念のため絨毛組織?の検査もお願い。産院なので、病室にいると赤ちゃんの元気な泣き声がたまに聞こえてくる。不思議と落ち込んだりはせず。むしろ、次はこの産院で出産したいという気持ちが強くなった。
赤子ちゃん、ばいばい。今度は元気に会おうね。
移植に向けては、生理を最低1回見送らなくてはなりません。が、気の早いことに、もう次のことを考えています。
薬と自己注射が苦手ということがわかり(たった1回しか経験してないのに…汗)、自然周期移植も視野に入れています。クリニックへの相談はまだこれからですが。
もともと人工授精を続けてきたので、排卵、内膜の厚さは問題ないと思うんだけど。。。
キャンセルになってしまう可能性が高いこともありますが、何より、移植で仕事を急に休まなければならないことが一番のネックです。
よく考えたいと思います。
しばらくは、お酒飲んでお寿司とか好きなもの食べて楽しく過ごすようにします。
ずっと断酒してたから、お酒飲む気分になるかな…
おりものに、鮮血が少し混じる。お腹の痛みはたぶんなし。兆候かとびびって産院に電話。自然に流れてくるとしても、それをただ待つしかできないとのこと。
金曜日
昨日の残りか、たまに茶おり。お腹の痛みはたぶんなし。
土曜日
夫の提案でリフレッシュ。家族で海へ。お出かけ中に生理初日みたいな出血(褐色に近い赤)が出てまたビビる。夜も同じような生理初日くらいの出血あり。下腹部は少しモヤモヤとしたような痛みがあり。
日曜日
相変わらず、トイレに行くと、生理初日のような出血あり。でもそれ以上にはならず。引き続き下腹部はモヤモヤした痛み。
月曜日
処置の日。赤ちゃんはまだお腹に留まっていた。心臓止まっちゃったあとも長いこといてくれたんだね。静脈麻酔をかけてもらったけど、処置中も意識は少しあって、先生が指示を出す声とか認識できた。いや、認識していたつもりなだけ?吸引してもらったが、子宮を傷つけたり等のトラブルはなかった模様。よかった。お金かかるけど、念のため絨毛組織?の検査もお願い。産院なので、病室にいると赤ちゃんの元気な泣き声がたまに聞こえてくる。不思議と落ち込んだりはせず。むしろ、次はこの産院で出産したいという気持ちが強くなった。
赤子ちゃん、ばいばい。今度は元気に会おうね。
移植に向けては、生理を最低1回見送らなくてはなりません。が、気の早いことに、もう次のことを考えています。
薬と自己注射が苦手ということがわかり(たった1回しか経験してないのに…汗)、自然周期移植も視野に入れています。クリニックへの相談はまだこれからですが。
もともと人工授精を続けてきたので、排卵、内膜の厚さは問題ないと思うんだけど。。。
キャンセルになってしまう可能性が高いこともありますが、何より、移植で仕事を急に休まなければならないことが一番のネックです。
よく考えたいと思います。
しばらくは、お酒飲んでお寿司とか好きなもの食べて楽しく過ごすようにします。
ずっと断酒してたから、お酒飲む気分になるかな…

1