改めて考える 自分の思い
二人目待ち
30代後半
2021/05/22 22:38
人工受精してきました。
卵管片方ダメだし、しかも今回は卵管ない方からの排卵ぽいし、年齢も年齢だし…なのですが、信じる気持ちもゼロではなく。
私は、息子のときは緊急帝王切開、その後子宮外妊娠で緊急手術をしているので、夫は私の体が心配と言って、2人目もほしいけど、体も心配だし…という気持ちのようです。
私自身は、2人目についてどう考えるのか、改めて考えてみました。
現在の、夫と息子との3人生活に、不足は感じません。語弊があるかもしれませんが、何かが欠けているという意識はありません。今の状態でも完成形と感じます。
だけど、ここに新しい家族が加わったら…家族が次のフェーズにいくことで、今はない問題も生じるかもしれませんが、今はない可能性も大いに感じます。家族にとって、さらに、私たち一人ひとりにとっても楽しみ…というか、希望をもって迎え入れたい、そんな気持ち。
咳はやっと薬を飲み始めました💦
薬を飲む、医者にかかるという意識が抜けていて、やっとこさ薬局で咳止め、痰切りのお薬買いました😅はよ治れ〜。
卵管片方ダメだし、しかも今回は卵管ない方からの排卵ぽいし、年齢も年齢だし…なのですが、信じる気持ちもゼロではなく。
私は、息子のときは緊急帝王切開、その後子宮外妊娠で緊急手術をしているので、夫は私の体が心配と言って、2人目もほしいけど、体も心配だし…という気持ちのようです。
私自身は、2人目についてどう考えるのか、改めて考えてみました。
現在の、夫と息子との3人生活に、不足は感じません。語弊があるかもしれませんが、何かが欠けているという意識はありません。今の状態でも完成形と感じます。
だけど、ここに新しい家族が加わったら…家族が次のフェーズにいくことで、今はない問題も生じるかもしれませんが、今はない可能性も大いに感じます。家族にとって、さらに、私たち一人ひとりにとっても楽しみ…というか、希望をもって迎え入れたい、そんな気持ち。
咳はやっと薬を飲み始めました💦
薬を飲む、医者にかかるという意識が抜けていて、やっとこさ薬局で咳止め、痰切りのお薬買いました😅はよ治れ〜。

1